ご近所キャンプ~♪

mon6

2017年12月16日 14:21

先週夏以来のキャンプに行ってきました。
最近仲良くなったご近所さん家族がキャンプをするっていう事なので
じゃあ一緒に行きますか~って事で。

行った先はウォーターパーク長瀞。
午前は用事がありキャンプ場に着いたのは14時くらい。
初日は平日だった事と雨予報
なのでチェックインした時に聞いていみるとボク達以外は2組ほどらしい。


一応ご近所さんが予約をしてくれ、今回は電源サイト(電源使わないけど。。)
炊事場隣の2サイトのD31-32でした。
ちなみに炊事場はいくつかお湯が出ました。
隣の簡易トイレは綺麗で、ウォシュレットもあったり。
思った以上に高規格www


サイトの大きさは8×10m
サイトは石多めの土サイト。
たまにソリステが刺さりにくい事も。
間仕切りに少しだけ木が立ってマス。



今回はCircus720DXにインナー入れて設営。
夜はここで宴会するので、インナーは奥とトップのみセットして
端っこに寄せておきマス。







夕方になるとご近所さん家族が到着。
設営していると雨が降り始めたので手伝いマス。

二日目の写真ですけど。







夕飯前に温泉に行こうかと話になり車で10分ほどの満願の湯に
行く事になりましたが、受付で幼児の入浴ができない事を知り敢え無く退散。

ちなみにここのキャンプ場は17時か18時くらいになると正門が閉まりマス。
夕方以降の出入りは裏口から手動でバーを開けて出入りする事になりマス。




夜になり宴会開始。ウチはミネストローネと前日から漬け込んだスペアリブをヤキヤキ。
それといつものキノコのアヒージョ。







途中うっかりマントルが破けてしまい予備を持ってきてなくて
ガスランタンと小型LEDをいくつか使ってやり過ごしました。









外は5℃くらいでしたがアルパカ入れてましたのでポカポカ。
お子さんが沢山いると食事はカオスですなww
ついつい酒が入りすぎて早々にダウン。







7時ころ起きるも相変わらず雨。

10時ごろには止みましたのでスラックラインを久々に設営してみたところ
反応が良かったご近所さんたち。








レイトチェックアウトで15時。何とかだいたい乾燥撤収できました。
キャンプ場の隣が荒川だし(水遊びできそうな浅さではなかったけど)
夏ならラフティングの乗り場が近いので、子供受けしそうなキャンプ場だと思いました。

あなたにおススメの記事