大山へ登山~♪

mon6

2011年05月17日 11:33

引き続きGWネタです。


男体山へ行った翌々日。

体はすっかり山モード

という事で今回は丹沢の塔ノ岳 を予定していました・・・・・




今回は ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉の縦走ルートをと思ってました!

ある程度の情報は事前に調べておいたんですケド・・




当日朝、起きたら家を出る時間の
06:00に起床!!(ー△ー;)エッ、マジ?!!!


05:00の起床予定だったのに・・・



早速、男体山の祟りかっ!!



慌てて、用意して電車で向かいマス



小田急の秦野駅からバスでヤビツ峠行きのバスへ。
本数が少ないこの路線。本来8:18発のバスで向かうはずでしたけど
次の08:55発のバスに何とか間に合いましたゼっ♪



結構、車内は混んでマス。
てか乗客の過半数は登山者ルック

























ヤビツ峠に着いてから、ある事に気付きマス!!


塔ノ岳の登山口を調べ忘れてた事に
気付くっ!




あり得んっ!! ・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!


朝慌ててたんで、改めて荷物のチェックや朝飯食べながら
調べてたんですが、時間も勿体無いし、
近くに大山の登山口がっ!!
























「ま、いっかココで♪」という事で大山へ変更~♪


あ、男体山の流れで、今回も この方 とご一緒デス。





日はあまり出てなくガスってますが、雨は無さそうデス。


























まあ、特に厳しいとこもなく、1時間後には登頂・・・・。


大山~ 1247M~♪

































照れるリー嬢。





























まあ、ここも結構な人だかりっ!

あまりユックリもできなそうなんで、お湯沸かしてラーメン
食べてお茶飲んだら早々に下山始めマス。





・・・で、



リ 「帰りも行きのルートだと面白くないですよね~」

mon6 「だよな~、じゃあ時間もあるし面白そうなルートで行きますかっ」




つー事で。別ルートへ行くことに。



山頂~見晴らし台~二重の滝~阿夫利神社~蓑毛道~蓑毛分岐~蓑毛バス亭
ルートで行くことに。


12:00 下山開始~♪

































まあ、帰りもラクラクっす。ただ階段が多く
リーさん的には「階段キライ」だそうで。




13:10 見晴らし台到着~。ちょいと休憩。




13:40 呪い杉。。。


コイツは昔、丑の刻にワラ人形が打たれていた杉らしい。。。。。。




前回の祟りに続いて呪いもっ???(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル



































ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω

あなたにおススメの記事
関連記事