C&Cで置き去りに~

mon6

2011年08月26日 11:00

どもども。

立山から帰った週末の8/20~8/21で徒然くん企画の

「キャニオニング&キャンプ」(C&C)

へ行ってきましたぜ~。









<キャニオニングとは・・・・・>


キャニオニングとは、【キャニオン=渓谷】で遊ぶフランス発祥のリバースポーツで
ヨーロッパでは古くから親しまれています。

ロープを使って下降をしたり、岩の上から水面へジャンプをしたり、
落ち込み(小さな滝)をウォータースライダーのように滑り降りたり、
泳いだり、プカプカ浮かんだり…。

川の流れにそって下流にむかって進んでいくリバースポーツです






まあこんな感じですな。



























結構スリルありまっせ~♪


でもね・・・・・

毎年、徒然くんが彼が参加しているバスケサークルの仲間と
恒例イベントだったようですが、今年は彼に誘われて
初めてのキャニオニング体験となった訳デス。


更に、結構体力を消耗するイベントなので日帰りだと大変なので

「キャンプもしちゃおう!」

ってな事になった訳でございますよ!!



でもバスケサークルの方々は殆どキャンプ経験はないようで
道具も持っていないご様子。

なので、シュラフとイス以外の道具は徒然くんとボクが
用意する事になったのですが。。。。。






これが、後々ハードな状況を生むんデス。。。。。







当日は、朝6:30に徒然くんちへ迎えに行き、道具を積んで徒然くんとサークル仲間の一人を
ピックして先にキャンプ場へ向かいマス。



行った先は群馬県の 「暮坂高原オートキャンプ場」







10:00過ぎにウチらが先に着いたので
小雨の中、先にテントとタープを設営シマス。



ボクのランブリ5と徒然クンのアメド。女性用と男性用テントデス。
そしてボクのSPのヘキサMと徒然クンのコルマンのヘキサを連結シマス。











































設営終わる頃、他のメンバーの方々が来て集合してから
キャニオニング会場へ行きマス~。


ちなみに今回のキャンプは男子6人女子4人+1ファミリーという構成デス。



今回お世話になったのは 「キャニオンズ」というとこ。
毎回お世話になってるとこのようデス。

今回の場所は吾妻。
水上にもあるようデス。




受付済ませて、ウェットスーツに着替えヘルメットとハーネスを
装着シマス。





本日は雨で増水していて、沢もいい感じな???コンディション!!


ドキドキデス。。。。。




入水前に1枚~♪



気温的には20℃前後くらいでしょうか。
水が冷てェ~~



































で、始めてみる。。。

高さ15m以上はある滝の上からロープで滑降~。
もちろん滝の中を通らされマス(笑)





























高さ5m弱の緩いとこからウォータースライダーのように~。

その他は仰向けになって頭から落ちたり、滝の中腹あたりから
滝壺へ飛び込んだりと飽きさせませんっ!


























いや~楽しいっすv(。-_-。)vブイッ♪






































雨降ってるのなんか気にならないデス。
もう頭から水被ってるし、飛び込んでもいるので雨は関係ナシ。
むしろ増水してて流れ勢いが普段より強いのでスリルがありマス。


















































3時間ほどの予定はあっという間に消化。
満足満足


帰りは冷えた体を温めるべく、近くの温泉へ。。。。




しかしこの後!!!


主催者である徒然くんは帰る事に!!!

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? 」





彼は急遽入った出張の為、日帰りとなったのデス!!

彼のテントやらタープなど道具は置いて帰るのですが・・・・




今回のこの企画。
徒然クンのバスケサークル仲間の集まりなので
彼が帰ったら、
知り合いが殆どいない・・・・・・ε=(・д・`*)ハァ…


他に撤収方法知ってる人いなそうだし、道具はボクと徒然くんが出してるので
ボクまで帰る訳にいかないし。。。。


長い夜になりそうデス・・・・




とゆー事で雨の降りしきる中、タープ下でBBQ・・・










まあ、ひたすら炭熾しに打ち込んでミマス









何とか無事にBBQも終了し、就寝時間へ。。。

それぞれが、テントに入って眠り始めマス。。。。。




・・・・・・が!!!


皆テントの中に入って寝てるのに、男性陣が1人いないっ!!
Σ(゚Д゚;o)
まだ起きてる人で集まって、場内を捜索しますが見つからない・・・・・


携帯にかけても出ない。。。。
























雨降ってて暗いし、場内に流れてる川はちょっと増水してるし、うっかり
深夜キャニオニング
なんて事になってなきゃいいケド・・・なんて心配になってキマス。




全然見つからないので、軽く変な冷や汗が出てきた頃。




「いたっ!!」と声が。




車の中で寝てました
鍵をかけてたので開けられなかったのですが
外から確認できたようデス。



人騒がせなっ!!
でも取り敢えず安心



小学校の引率になった気分デス(笑)

やっと安心して眠りれマス。
色んな疲れがあったのか、速攻爆睡デス








翌日。。。。

起きたら。。。。




マイガッ!!!!































徒然くんとボクのヘキサを連結して立ててたんですが
徒然くんのヘキサが崩壊してるっ!!!

ずっと雨だったので、雨の逃がし道を寝る前に作って
おいたのですが、それでも雨が溜まって重みで・・・・


この崩壊でサブポールが生地を突き破ってマシタ。
徒然くんよ、済まぬ















朝飯を皆で食べた後は、雨だったので早めの撤収を。。。



ボクと徒然くんのテントやタープやらテーブルやらその他道具を
撤収するのですが、
もちろん皆さんは撤収方法をご存知でない。


なので雨が強くなっていく中、全員に撤収方法と指示を出しつつ
てんてこ舞いになりながら全員の素晴らしいチームワーク
何とかチェックアウトには間に合いましたぜ~。





































帰りは温泉に寄って、三芳PAで再集合し無事解散となりましたっ!



まあ、色々大変でしたけどいい経験ができましたぜ~♪

あなたにおススメの記事
関連記事