あそこで適当キャンプ~♪

mon6

2014年01月31日 05:55

先週ちょっと実家に行く用事があったので
こっそりその近辺で幕張っちゃうか~って思い立ち
某所キャンプ場へ行って来ちゃいましたよ。



到着したのは15時過ぎ。
駐車場を見たとき、大量のキャンカーが!!

『こりゃ、メチャクチャ混んでるか??』

なんて思ってサイトを見たらツーリングライダーがソロ幕2つ張ってるだけで
後はキャンカーの人達が端っこにタープ1つ立ててるのみ。

意外とガラガラなのな。。。。


今回は適当キャンプなのでサクっと設営。









最近はコットも面倒なのでシート敷くのみ。









暗くなってきたので本を読みながらマターリしてると。。。。。。









カズパパさん が訪問に来てくれました~♪
今年お初でござんす。

コーヒーの差し入れを貰いつつ、暫くお話♪
この日は暖かかったですが日も暮れると冷え込んできたので
武井先生を出し暖を取りつつ暫くお話しさせてもらいましたよ~。



カズパパさんが帰った後は晩御飯の準備。

ろくに材料も持ってきてなかったので途中で買ったすき焼きうどん。









替え玉も♪









1杯目、調子に乗って汁飲んでたら替え玉をする頃に汁が殆ど残ってないことに気づく。
しかも麺入れすぎた。。。。








汁がない状態で流石にうどんは食べたくない。
汁は丁度荷物の中に入ってたコイツで代用できそうだな。。。。









目論見は当たり、意外と悪くない味に。





焚き火をしようかと思ったんですが、薪があまり無かったことに気づき
武井先生を脇に麦酒で飲みつつ山と渓谷を読む。。。。











22時を過ぎて幕の中に入って、しばらくゴロゴロ。
途中で幕の外から「ニャー」って聞こえてきたけど相手にするのも面倒になってきたので放置。

眠くなってきて適当にシュラフへIN。
キャンカー団体の声が多少気になるも、あっという間に就寝。




6時過ぎに起床。
枕元の時計を見ると-1℃。暖かいな。。。。。

この日も清々しく晴れてマス。
カラっとしてて結露もゼロ。










離れた所にニャーを発見。
日向ぼっこしてるよう。










朝日を浴びつつコーヒー飲んでマターリしながら、朝ごはんの準備を。
前日買ったカツ丼弁当。作る気全くゼロデス。

ダッジオーブンに水を張り、その上に浮かすように器へ移したカツ丼をON。










バーナーを点火して蓋をして待つ事10分。
湯気が出てきてだいぶ温められたようデス。
家から持ってきた豚汁を用意して朝食準備完了。
1人のときはこれくらい適当なので気が楽デス。










ふと前方の林の中にさっきのニャーを発見。
ジーッとこっちを見て寄ってきたので、ちょっとだけカツ丼をシェア。
人懐こい子で、暫くじゃれあいマス。









この日は実家に行かなければだったので、ニャーとのじゃれ合いはそこそこに
暫く日向ぼっこしながらコーヒータイムをした後は撤収準備。









たまには撤収時間をまじめに定めてやってみようかなっと。
目標撤収時間は30分。

て事でスタート。
寝床周りの収納、食器やバーナーの片付け、ランタンの撤収、テントの撤収、ちょっとニャーと遊ぶ。。。

あ、10分過ぎて40分かかっちゃった
次回は30分を目指そう。



10時過ぎに撤収完了。
忘れ物ないか確認。よし。









暖かくて風も無い気持ちのいいキャンプでした。
今回はこっそりキャンプでしたが、次回もどこでこっそりしようかな。


あなたにおススメの記事
関連記事