玉原高原へスノートレッキング~♪
こないだ、玉原高原へスノートレッキングへ行ってきましたぜ~♪
メンバーは前回と同じヘッポコ探検隊のメンバー。
タヴケンさん
407さん
徒然くん
mon6
そして今回はお笑い担当になってしまったリーさん も参加。
そりゃあもう、楽しかったですぜ~♪

メンバーは前回と同じヘッポコ探検隊のメンバー。
タヴケンさん
407さん
徒然くん
mon6
そして今回はお笑い担当になってしまったリーさん も参加。
そりゃあもう、楽しかったですぜ~♪

08:00 タヴケンさんと徒然くんとリーさんとの4人で車にて
玉原スキーパークの駐車場へ到着~。
先に到着していた407さんと合流します。
今回は尼ヶ禿山という所へ向かいマス。
起伏は大きくないので、今回は全員アイゼンでなく、スノーシューを
装備シマス。

回りはスキーヤーかボーダーなので明らかに装備が違うボクタチ。
何か浮いてますわー(笑)
08:40 準備をして、出発~~~。。。。
。。。。。と思いきや。
いきなりリーさんがスノーシューを左右逆に履いてるやん!!
とタヴケンさんが指摘。

全員から早速ツッコミが入りマス(爆)
みんなと見比べる・・・

履き替えた後は、出発しますが地図見てもどこから出発するかが
分かりずらい!!!
駐車場にいた係員さんを捕まえて、ルートの入り口を聞きマス。
係員さん「分かりづらいから最近でもここら辺で2人組と、20人のパーティーが
遭難してるから気をつけてね~」
おうっ!!
とりあえず方向を頼りに進むとルートらしい所に出て改めて出発でございます。
今回は他に人がいませんでしたので、トレースが全くありません。
先頭がラッセルしながらの行軍となりましたぜ。

しかし、モフモフの雪の上を自分達でルートを作ってく作業は
何とも言えず楽しいデス!
オサーン5人 4人+女子1人は終始テンションノリノリでございました。
09:10 センターハウスでちょいと休憩~

09:40神社へ。
凄いですね。鳥居が殆ど埋もれてマス。この辺で積雪は4mちょいってとこです。

少し休憩した後、歩き始めると玉原湖畔に出ます。

湖畔沿いに歩き目的地の尼ケ禿山へ向かう前に丘稜が見えてきました。
まずはここを攻める事に(笑)

407さんと徒然くんとボクとのラッセル隊で交代でマジラッセルしながら
登りマス。
結構ラッセルって体力使うので、先頭はキツイんデス
逆に一番後ろの方は整地されたトレースを辿るので楽になりマス。
軽く息切れしながら
10:40 丘稜の頂上へ。
圧雪しながら整地してここで昼飯をとる事にします。
バイザー407さんには突っ込まないでください(笑)

今回は豚汁にしてみました~。
冬は鍋が温まるデス。

隣では407さんのNEWアイテムのプリムスのオムニフューエルが
素晴らしい音を立ててますので、賑やかな食事になりましたよー
食べ終わったら、ヘッポコ山と名付けた山を下山。
ガスってきたのもあり尼ヶ禿は断念
駐車場へ戻ります。
しかし、スノーシューでの下山は危険がイパーイでございます。
気づくとみんな。。。。
あっ!!!

ああっ!!

ああーー!!

そりゃあもう危険でございます。
油断すると・・・・・ほら。(笑)


そして埋もれた隊員には容赦なく(爆)

もうノリノリでございます
ついでに記念にヘッポコ探検隊のモニュメントなんぞ。。。。。

そりゃあもう、キャッキャ言いながら
の帰りでしたぜー。
そして油断してるとまた。。。。(笑)

14:20 駐車場へ到着。
短いながらも充実したトレッキングでしたよー。
<今回のルート>
玉原スキーパークの駐車場へ到着~。
先に到着していた407さんと合流します。
今回は尼ヶ禿山という所へ向かいマス。
起伏は大きくないので、今回は全員アイゼンでなく、スノーシューを
装備シマス。

回りはスキーヤーかボーダーなので明らかに装備が違うボクタチ。
何か浮いてますわー(笑)
08:40 準備をして、出発~~~。。。。
。。。。。と思いきや。
いきなりリーさんがスノーシューを左右逆に履いてるやん!!
とタヴケンさんが指摘。

全員から早速ツッコミが入りマス(爆)
みんなと見比べる・・・

履き替えた後は、出発しますが地図見てもどこから出発するかが
分かりずらい!!!
駐車場にいた係員さんを捕まえて、ルートの入り口を聞きマス。
係員さん「分かりづらいから最近でもここら辺で2人組と、20人のパーティーが
遭難してるから気をつけてね~」
おうっ!!
とりあえず方向を頼りに進むとルートらしい所に出て改めて出発でございます。
今回は他に人がいませんでしたので、トレースが全くありません。
先頭がラッセルしながらの行軍となりましたぜ。
しかし、モフモフの雪の上を自分達でルートを作ってく作業は
何とも言えず楽しいデス!

09:10 センターハウスでちょいと休憩~

09:40神社へ。
凄いですね。鳥居が殆ど埋もれてマス。この辺で積雪は4mちょいってとこです。
少し休憩した後、歩き始めると玉原湖畔に出ます。
湖畔沿いに歩き目的地の尼ケ禿山へ向かう前に丘稜が見えてきました。
まずはここを攻める事に(笑)
407さんと徒然くんとボクとのラッセル隊で交代でマジラッセルしながら
登りマス。
結構ラッセルって体力使うので、先頭はキツイんデス

逆に一番後ろの方は整地されたトレースを辿るので楽になりマス。
軽く息切れしながら
10:40 丘稜の頂上へ。
圧雪しながら整地してここで昼飯をとる事にします。
バイザー407さんには突っ込まないでください(笑)

今回は豚汁にしてみました~。
冬は鍋が温まるデス。
隣では407さんのNEWアイテムのプリムスのオムニフューエルが
素晴らしい音を立ててますので、賑やかな食事になりましたよー

食べ終わったら、ヘッポコ山と名付けた山を下山。
ガスってきたのもあり尼ヶ禿は断念

駐車場へ戻ります。
しかし、スノーシューでの下山は危険がイパーイでございます。
気づくとみんな。。。。
あっ!!!

ああっ!!

ああーー!!

そりゃあもう危険でございます。
油断すると・・・・・ほら。(笑)
そして埋もれた隊員には容赦なく(爆)

もうノリノリでございます

ついでに記念にヘッポコ探検隊のモニュメントなんぞ。。。。。

そりゃあもう、キャッキャ言いながら
の帰りでしたぜー。
そして油断してるとまた。。。。(笑)
14:20 駐車場へ到着。
短いながらも充実したトレッキングでしたよー。
<今回のルート>
この記事へのコメント
いいね~
いいね~
楽しそう
今年はもう無理だろうから、来年には何とかヘッポコ隊に入隊したいもんだ
おっ!
その前にカヤック乗せてもらわないと(^^)
407さんのバイザー・・・
突っ込むなっても言われてもなあ
おいおい
こんなところでバイザーかよ~(笑)
いいね~
楽しそう
今年はもう無理だろうから、来年には何とかヘッポコ隊に入隊したいもんだ
おっ!
その前にカヤック乗せてもらわないと(^^)
407さんのバイザー・・・
突っ込むなっても言われてもなあ
おいおい
こんなところでバイザーかよ~(笑)
なかなかの雪ですね~。
こんなフカフカの雪の中のトレッキング・・・たのしそ~♪♪
でもやっぱり上りより下りはたいへんなんですね~。
こんなフカフカの雪の中のトレッキング・・・たのしそ~♪♪
でもやっぱり上りより下りはたいへんなんですね~。
はやくザックの記事上げてくれないとWILD-1のセール終わっちゃうよ~(T_T)
先日はどうもー!
楽しいスノーシューでしたな!また行きましょっい!
明日は例のアルプスを攻めてきますだー。起きられるのか(笑)。
明後日はw-1に家族で散歩に行ってきまーす!
楽しいスノーシューでしたな!また行きましょっい!
明日は例のアルプスを攻めてきますだー。起きられるのか(笑)。
明後日はw-1に家族で散歩に行ってきまーす!
なんてやさしいパーティーの皆さん(・∀・)
登山好きない人ってもしかして・・・Mが多いですか?(笑)
登山好きない人ってもしかして・・・Mが多いですか?(笑)
今回もステキなメンツで楽しかったですな♪
また行こうぜぃ!!
明日の午後はふじみ野の予定だよ~♪
また行こうぜぃ!!
明日の午後はふじみ野の予定だよ~♪
mon6さん こんちは^^
うわぁ~ めっちゃ楽しそうじゃないですか!
いいなぁ~ 左右逆のリーさん(*^^*)スキ
私も埋められてみたい(。u艸u。)
うわぁ~ めっちゃ楽しそうじゃないですか!
いいなぁ~ 左右逆のリーさん(*^^*)スキ
私も埋められてみたい(。u艸u。)
おっ、楽しそうですね。
雪山での鍋は格別でしょうな~
なぜ雪って突っ込みたくなるんでしょうね(笑)
ワイルドで何買おうかな~!
雪山での鍋は格別でしょうな~
なぜ雪って突っ込みたくなるんでしょうね(笑)
ワイルドで何買おうかな~!
♪あやパパさん
ヘッポコ隊はやばいっすよ。
物欲の塊ですから(笑)
バイザー格好いいじゃないっすか~。
冬でするのが乙なんです♪
ヘッポコ隊はやばいっすよ。
物欲の塊ですから(笑)
バイザー格好いいじゃないっすか~。
冬でするのが乙なんです♪
♪JUNパパさん
確かに下りの方が大変ですねー。
登りできついのは体力だけですからー。
でも楽しいんです、これが。
ただ雪の上歩いてるだけなんですけどね~
確かに下りの方が大変ですねー。
登りできついのは体力だけですからー。
でも楽しいんです、これが。
ただ雪の上歩いてるだけなんですけどね~
こんばんは。バイザー大好き407です。
>あやパパさん
つっこみ、あざ〜っす。
数あるバイザーの中から当日は写真のモノを選択しました。
アホみたいに7つも持ってますからねぇ〜。
とは言え、真面目な返答もしてみると、緑のバイザーは
アクリル毛糸なんで、一応冬用なんです。
意外と、冬でもアクティビティ中は頭が暑くなるので
耳だけ保温できるのは便利なんですよ〜!
今回も楽しかったですねー。
しかし、大変なのはその後の物欲を抑える事でしょうか。
冬用パンツは来シーズンにしようかなぁ〜。
また、よろしくお願いしまぁ〜す。
>あやパパさん
つっこみ、あざ〜っす。
数あるバイザーの中から当日は写真のモノを選択しました。
アホみたいに7つも持ってますからねぇ〜。
とは言え、真面目な返答もしてみると、緑のバイザーは
アクリル毛糸なんで、一応冬用なんです。
意外と、冬でもアクティビティ中は頭が暑くなるので
耳だけ保温できるのは便利なんですよ〜!
今回も楽しかったですねー。
しかし、大変なのはその後の物欲を抑える事でしょうか。
冬用パンツは来シーズンにしようかなぁ〜。
また、よろしくお願いしまぁ〜す。
♪なかじ。
真面目にザックレポUPしようかと思うと
大変なのよー。
まあ、買うなら40Lあたりで。
個人的にはクライミングしないなら
ポケットがあるもの。両サイドや
ウェストベルトにポケットあると便利。
それと雨蓋あるものでいいんでない?
ULザック買っても道具が軽くないと
ザックの荷重的にきついしね。
例えば
グレゴリー Z40・サヴァント38
オスプレー ストラトス36 ケストレル38
ドイター エアコンダクト
カリマー リッジ40
ミレー エクラン40 ミアジュ40
TNF テルス45
あたりとかどう??
適当にそれなりのを並べてみた。。。
まあ実際は店頭で重り入れて背負ってみてしっくりくるもので
ちゃんと荷重が分散されて軽く感じられるもの
を選ぶとええよー。
真面目にザックレポUPしようかと思うと
大変なのよー。
まあ、買うなら40Lあたりで。
個人的にはクライミングしないなら
ポケットがあるもの。両サイドや
ウェストベルトにポケットあると便利。
それと雨蓋あるものでいいんでない?
ULザック買っても道具が軽くないと
ザックの荷重的にきついしね。
例えば
グレゴリー Z40・サヴァント38
オスプレー ストラトス36 ケストレル38
ドイター エアコンダクト
カリマー リッジ40
ミレー エクラン40 ミアジュ40
TNF テルス45
あたりとかどう??
適当にそれなりのを並べてみた。。。
まあ実際は店頭で重り入れて背負ってみてしっくりくるもので
ちゃんと荷重が分散されて軽く感じられるもの
を選ぶとええよー。
♪タヴケンさん
今回もお疲れっしたー・。
明日は天気よくなさそうですが
気を付けてー。
ボクもW-1明後日の午後に行きますぜ♪
今回もお疲れっしたー・。
明日は天気よくなさそうですが
気を付けてー。
ボクもW-1明後日の午後に行きますぜ♪
♪Nパパ&Kママさん
でしょうー皆優しくて
涙が出てきます(笑)
確かにわざわざ苦しい思いをしに行くので
Mが多いかもですね(爆)
でしょうー皆優しくて
涙が出てきます(笑)
確かにわざわざ苦しい思いをしに行くので
Mが多いかもですね(爆)
♪徒然くんよ
今回も運転お疲れー。
また行きたいもんだね。
W-1は明日かー。
明日は無理なんだよなー。
明後日の15時あたりにふじみ野へ
出没予定でございます。
今回も運転お疲れー。
また行きたいもんだね。
W-1は明日かー。
明日は無理なんだよなー。
明後日の15時あたりにふじみ野へ
出没予定でございます。
♪ナオナオさん
めっちゃ楽しかったすよー。
アホばかりですからー(笑)
>私も埋められてみたい
あ、ナオナオさんもMだ(笑)
めっちゃ楽しかったすよー。
アホばかりですからー(笑)
>私も埋められてみたい
あ、ナオナオさんもMだ(笑)
♪つかっちさん
そうそう、なんで雪って突っ込みたく
なるんでしょうねえ。
突っ込まないと終わらない。。みたいな?(笑)
つかっちさんは何買うんですかー?
幕買ったから、・・次はカヤックかー!!(爆)
そうそう、なんで雪って突っ込みたく
なるんでしょうねえ。
突っ込まないと終わらない。。みたいな?(笑)
つかっちさんは何買うんですかー?
幕買ったから、・・次はカヤックかー!!(爆)
♪407さん
バイザーいいですよねー。
ボクも最近欲しくなっちゃいましたもん。
本当にこの探検隊に参加すると
物欲がやばい。。。(笑)
ウィンターパンツは来年ですかー。
なんだかんだ言って407さんも最近
買ってますもんね(笑)
バイザーいいですよねー。
ボクも最近欲しくなっちゃいましたもん。
本当にこの探検隊に参加すると
物欲がやばい。。。(笑)
ウィンターパンツは来年ですかー。
なんだかんだ言って407さんも最近
買ってますもんね(笑)
こんちわ~(^O^)
めっさ楽しそうなスノーハイク♪
積雪4メートルのパフパフ雪歩いてみたい~ o(^-^)o
下山は砂走りのようでこれがまた楽しい(笑)
めっさ楽しそうなスノーハイク♪
積雪4メートルのパフパフ雪歩いてみたい~ o(^-^)o
下山は砂走りのようでこれがまた楽しい(笑)
楽しそうでイイね〜
来年は、ヘッポコなんとかに体験入隊希望です
でも毎年この時期は仕事が忙しくて休みが無いのさ(涙)
来年は、ヘッポコなんとかに体験入隊希望です
でも毎年この時期は仕事が忙しくて休みが無いのさ(涙)
♪piyosuke-papaさん
アホなオサーンばかりですので
集まるとこんな感じになっちゃいました(笑)
そうそう下山時は砂走りっぽいんですよね!
スノーシューって思った以上に楽しいんですよねえ。
アホなオサーンばかりですので
集まるとこんな感じになっちゃいました(笑)
そうそう下山時は砂走りっぽいんですよね!
スノーシューって思った以上に楽しいんですよねえ。
♪カズパパさん
来年は行きましょうよー。
この時期無理なら雪を求めて
北上ですな(爆)
来年は行きましょうよー。
この時期無理なら雪を求めて
北上ですな(爆)
ホントに楽しそうだなぁ☆彡
いつかは一緒に楽しみたいです。
我が家も遂に逝っちゃいました(^_−)−☆
いつかは一緒に楽しみたいです。
我が家も遂に逝っちゃいました(^_−)−☆
♪takachiさん
楽しかったです♪
週末はとうとう逝かれちゃったんですね~。
楽しかったです♪
週末はとうとう逝かれちゃったんですね~。
こんにちは。。
凄い楽しそうですね~それも下山。。。(笑)
ラッセルするとさすがに体が温まりそう。。。
パフパフ雪いいっすね~
凄い楽しそうですね~それも下山。。。(笑)
ラッセルするとさすがに体が温まりそう。。。
パフパフ雪いいっすね~
♪さとかつさん
そうそう下山がファンタスティックなんです(笑)
もう↑↑ってなもんです!
ラッセルは体温まりますね~。
冬に体が冷えたらラッセルをお勧めしますよ(爆)
そうそう下山がファンタスティックなんです(笑)
もう↑↑ってなもんです!
ラッセルは体温まりますね~。
冬に体が冷えたらラッセルをお勧めしますよ(爆)
かなりの出遅れ・・・
楽しそう!!とひめっちが(^-^;...
いつか、連れて行ってやってください(笑)
体力無いとキツそうなので、私はまず体力作りから(p^-^)p
楽しそう!!とひめっちが(^-^;...
いつか、連れて行ってやってください(笑)
体力無いとキツそうなので、私はまず体力作りから(p^-^)p
♪えだまめっちママさん
楽しいよ~。
えだまめファミリーも山道具揃えちゃって・・・・
ちゃんと体力付けてくださいね!
ボクは荷物1人分で充分ですから!(爆)
楽しいよ~。
えだまめファミリーも山道具揃えちゃって・・・・
ちゃんと体力付けてくださいね!
ボクは荷物1人分で充分ですから!(爆)