物欲ラッシュ~♪ その②
続く物欲~。どうしちゃったのかな。
オートキャンプ用で買うもの今更あんまりないだろうと
思ってたんですが。。。。。
こんなん買っちゃいましたぜ~。
ティピ買っちゃったら、欲しくなるのが自然な流れな
コット。
今回買ったのは
WILD-1 キャンパーズベッド
一応、ハイランダーのブラウンないい色したコットも持ってるんですがやはり
ティピにはローコットも良いかと。
第一希望は
Byerのアラガッシュコットだったんですが、Byerがコットの生産も終わる(終わった?)
という事でしたのでアフターの事も考え泣く泣くボツに。。。。
第二希望の
ボイジャーコットでも買おうかと思ってた矢先に
WILD-1でこんなの見つけちゃった・・・・
だって¥1950だし!!!
仕方ないっすよね。まあお試しって事で。
取り敢えず。広げてみる。
生地と4本接ぎのポールと足になる部分4本。
ポールを繋げて、生地の両サイドのスリーブに通しマス。
すると丁度スリーブの間の隙間にポールの穴が来るのでそこに足を差し込む感じになりマス。
足をさきほどのスリーブから覗いている穴に差し込む。
フンヌ~ここは何気にちょっと力要る作業デス。
そうそう、この時穴の向きは少し内側に。
外向きになってると足を差し込んでも外れやすくなってしまいますんで。
完成~♪
だいたい5分くらいですかね。
スペックは。。。
■
サイズ
・使用時(約):幅183cm×奥行57cm×高さ19cm
・収納時(約)長さ70cm×高さ20cm×厚み5cm
■製品重量:3.7kg
■材質:本体フレーム/スチール、シート/ポリエステル
ちなみに
体重制限80kg!!
人を選ぶコットですな(爆)
で、寝た感じはそれなりにテンションがかかってますね。
ただ構造のせいか、安いせいなのか(爆)横への動きはガッシリしてて
それなりに安定感があるのですが、
上下(頭と足方向)への動きに関してはガタつきが見受けられマス。
店頭での見本見ても同じだったのでそういうものなのでしょう。
キャンプ場でシングルのコットの上で上下運動する事ないから
まあいっか(!!!!)
と納得させましたよー。
あなたにおススメの記事
関連記事