雨天マラソン~♪
高尾でトレラントレーニングで調整失敗した
2日後。11月中旬に
横浜の赤れんがで第一回赤レンガマラソン
大会がありまして
うっかり職場の人にエントリーされたので出場
してきました。
当日、天気は雨。
テンション下がりますわ~
ボクはマラソンがあまり好きでないので、
男女混成グループリレーにエントリー。
職場の人達とのグループデス。
21kmを1つのグループでリレーするようデス。。
一周2km。
何週走るのだろうか。その時の状況によって1人が何周も走るらしい。
グループ内の他の人があまり走れなくなったら、その分他の人が負担する仕組み。
取りあえず会の赤レンガに到着。
朝から降ってた雨は止んだけど、寒い。。。。
先に個人レースがスタート。
会社の人が走ってたのでまずは応援。
待機しながらスタート30分前くらいから
ウォーミングアップを始めようかと
思ったら何やらリレーの開会式&ルール説明
&全体ストレッチ→第一走者の
スタート位置移動という流れになってしまい、
ウォーミングアップできず。。。。
そう、なぜか第一走者。
しかも第一走者のみ3km走る。
寒い中、体も全然温まってないのにスタートww
次の走者にタスキを渡すまでがキツかった~。
なんとかタスキを渡せたボク。
高尾のトレランよりきっつい。
このキツさは体が温まってないせいか、そもそも体力不足なのか
もしくは前夜から急性胃腸炎になったらしく
悪寒や気持ち悪さのせいなのか。
ボクのグループは4人(男子3人女子1人)なので、
とりあえず3人分は休めマス。
2kmを約10分として×3人なので約30分休憩。
インサレーションを羽織って、仲間を応援しながらその後の出撃は2度ほど。
計7km走りました。
というか、病人なのにグループ内でいちばん距離を走ったという。。。。
まあ2回目以降の出撃は少し楽になりましたケド。
結果、うちのグループの成績は全参加中
真ん中あたり。
まあまあデス。
21kmを1時間40分くらい。
最後はみんなでゴール。
お疲れ様でしたー。
終わったら中華街に寄って打ち上げディナー。
というか胃腸炎で胃腸をヤられているので
固形物はあまり食べれず、
フカヒレスープとソフトドリンクのみorz
美味しそうなのに食べれず(>_<)
キつかったですけど、なかなかに楽しめたマラソン大会でした。
あなたにおススメの記事
関連記事