GWに久々の出撃~♪

mon6

2018年05月16日 06:31

こないだのGWに珍しく連休が取れたので、久々に出撃してきました~♪
相変わらず直前まで休みがしっかり確定していなかったので、予約ナシ。

しかも近場という制限付きになってしまったので、調べてみたら近くで毛呂山ゆずの里があったので
行ってみる事に。




何だかんだで遅れてチェックインは14時くらい。
雨が降る予報だったので砂利サイトを予約しておきました。

ボク達以外は5~6組くらいしかおらず、空いていました。
ちなみに受付は町のオバちゃんオジちゃんがやってるような感じで
何だか田舎にきたようでとても感じがいい。


砂利サイトでタープとテントを設営。
久々のナロ2GT。








設営後は小雨が降ったり止んだりで不安定。
とりあえずビール飲んで一息ついて受付に薪を買いに行く。
ちなみに受付ではガス缶とかお菓子とか調味料が売ってマス。

受付の奥はゴミステーションで大抵のゴミは置いていける。
別料金じゃないのが嬉しい。


場内のサニタリー棟はお湯は出ませんが、綺麗な流し台と洗濯機がある。






隣はトイレとシャワー。
水洗でなかなか綺麗でした。


今回泊まった砂利サイト。フリーっぽく見えるケド
ロープで区切られてる。まあまあの広さ。
砂利なので20cmくらいのペグだと心もとない感じ。







電源サイト。一応仕切りはある。
地面は土だったり、凸凹が若干目立つとこもあった。






 

夜になりランタン点けるが、うっかりマントル替えるの忘れてた!
少し破れてて明るさがイマイチorz

とりあえず、ガスランタンも併用して夕ご飯。





そして男の料理、味噌煮込みうどんww

夜になり雨が本格的になってきたので、とりあえずテントの中に。
風も出てきたようで、焚火はできないなーなんて思ってたらいつの間にか落ちてて。。。。





テントの中にうっかり入ってきた蚊に悩まされながら、寝ましたが気づくと6時。
起きて外に出ると一応雨は止んでる。
雨上がりの朝は何とも言えず気持ちがよい。









なのでお湯沸かしてコーヒー飲みながら朝焚火♪









去年作った簡易焚火台を使ってみました。
ステンレスメッシュなので空気の通りがよいせいか、よく燃える燃える。

1時間半後には一束燃やし切りました。

朝ごはんは、買って置いて昨日食べ忘れた肉があったので
久々に引っ張り出してきた溶岩石プレートでヤキヤキ♪
たまに使うと美味く感じマスww







11時チェックアウトでしたが、雨も降らず完全乾燥撤収とはいきませんが
やや乾いたくらいで撤収できました。
雨降った後とか降ってる時ほど、砂利サイトは楽だな~って改めて思いマス。








あなたにおススメの記事
関連記事