使い道をちょっと考えるぜ、このウェア~♪
数ヶ月前ですが、ちょっと珍しいウェアを手に入れてみました。
カテゴリとしてはレインウェアか、それともアルパインシェルか?
クライミング用シェルを想定してたのか??
上下、キューベンのウェアでございマス。
カテゴリとしてはレインウェアか、それともアルパインシェルか?
クライミング用シェルを想定してたのか??
上下、キューベンのウェアでございマス。
キューベンを使ったウェアってそんなに多くはありません。
というか現在はZ-packsでスカートとか一部出てるくらい?
ガレージメーカーのZ-packsですら以前はキューベンのレインウェア売ってたけど、現在は取扱いなし。
なぜ無いか。多分ですけど、、、、
◎伸縮性ナシ!
◎シームが難しい!
◎透湿性が乏しい!
◎生地が固い!
まあ他にも色々ありますでしょうが。。
キューベンですから・・・・・
根本的にウェアにはあまり向かないファブリックですな。
実際、手に入れたこやつも非売品であります。
マスプロじゃクオリティ維持するの難しそうー。
で、どんなんかというと。
ジャケット。
生地自体には防水性はあるものの透湿性・通気はないので
ポケットを開けることで通気を。
脇下にはベンチ装備。
基本的にキューベンはシームが難しいのでこのジャケットも処理されてません。
だけど、フード部分はキューベンじゃない。耳元でガサガサするのは流石に耳障りか。
透湿性のある防水生地が使われてマス。なのでフード部のみシームあり。
下はもっと変わり者。
こーゆー感じ。
もちろん素材はキューベン。
膝下から分離。
分離した部分はロングスパッツになる。
上は7分丈の防水パンツwww
分離する部分はジップオフじゃありません。
てゆーか、ジッパー装備なしww
滑り止めでピースを繋いでるだけ。
ちなみに白キューベンなんで、透けマスww
下着の上に直で穿いて外に出ると、注目の的になるか、目を背けられるか、石を投げられるかの3択デス。
この透湿性が乏しく、パンツも使いどころを考えるこのウェア。
でもインパクトは抜群。
ちょっと着てみた。
フル装備。
スパッツ分離ww
いつデビューさせようか悩んでいマス。。。。