山な一日~♪①

mon6

2011年06月06日 13:15

先週、この方この方 と池袋で第二回山の会を催して
あれやこれや登山計画を練っていたら・・・・






























「すぐ登りてぇ~~!!(;゜○゜)アァー!! 」


・・・という事で、梅雨の合間の晴れを狙って。



行ってきました。両神山。百名山ですな。




























今回のルート~


日向大谷~清滝小屋~山頂ルートです。

一応登り 3時間30分
  下り 2時間30分 


の予定時間でしょうか。






ちょい寝坊してAM5時起床~。
6時には家を出発しマス。


下道で2時間半ほど。秩父~小鹿野を抜けて
両神村の登山口駐車場へ着きマス。




今回は日向大谷から登りマス。



登山口に一番近い両神山荘の駐車場は既にイパーイデス。
ちなみにココは駐車代は¥500/日デス。トイレもありマス。



























少し下ったとこの日向大谷バス亭にある第一駐車場もイパーイ。
更に少し下ったとこの第二駐車場もイパーイ。









結局更に下にある第三駐車場がかろうじて空いていたのでそこへ。
ちなみに第1~第3駐車場は無料っぽい。

第3駐車場から登山口の両神山荘までは道路を歩いて
10分くらい。


歩きたくなかったら早起きしてもっと登山口に近い上の
駐車場をキープしなきゃイカンですな。


ちなみにこの辺で標高650m~。



























また、道路を登って先ほどの両神山荘の脇から入山デキマス。


08:40 登山届を記入して出発!! 





























歩き始めてイキナリ。クサリ場。両神山は多いと聞きましたが。
何かドキドキしますが楽しいっす。


































暫く、緩いアップダウンが続きマス。

沢沿いを歩くんですが途中何度も沢を跨ぎながらの
コースデス。

新緑の季節という事もあるんですが、もう気持ちいいのなんのっ!



































沢沿いルートを離れるといよいよ傾斜がキツクなり始めマス。

しかもこの日はピーカン

汗ダクっす



・・・・と途中で井戸発見!!

水が汲み上げられてマス。
































顔を洗いつつ、飲んでみると 「冷たいし、超ウマイっ!」

































まあまあキツい林道を登ってると。

10:20 清滝小屋へ到着~♪

ココはトイレと水場がアリマス。


ここの小屋は緊急避難小屋なんでこの時は誰もいません。
ただ小屋の裏手がテン場になってるようで10張り分くらいのスペースがアリマス。




























清滝小屋で少し休憩して出発すると結構キツイ傾斜が続きマス。



































で、この傾斜を抜けると尾根に出ます~。 10:40





























ここからがクサリ場が多くなってきます。


高さは6~7Mくらいでしょうか。

腕の力も使うんで気合入れて登りマス。


































































クサリ場を抜けると

11:00 両神神社へ到着~♪

特に安全祈願を願いマス。
今回ソロなんで!!































む~、頂上までもう少し~。


























頂上近くになると傾斜が厳しくなってきて乳酸たまってキマス。

お、最後のクサリ場~。ここを登ると。。。。









































頂上~~♪ 人多っ!!






























11:30  登頂~~♪  両神山~(1723.5m) 




























取り敢えず、近くのオジサンへカメラをお願いしてみます。。































今日は晴れてますけど、本当は富士山や日光白根とかも見れるのですが
そこまでは見れず。










しかし、頂上は狭いっ!

岩場ですし、20人くらいで座るとこがないくらい

場所を何とか確保し、昼飯の棒ラーメンを~。


































出来上がって食べようと思ったら。。。。。


オーマイガッ!!!



虫が~~~!!(; ̄Д ̄)なんじゃと?



























一応取り除いたら、更にもう一匹。。。。。


また取って、

ん~、、ダシが取れたと思って取り敢えず食シマス。





食後のコーヒーで一服入れてマターリ~♪

超イイ気持ちっす



結構ゆっくり休んで、

12:30 下山開始~。




下りはクサリ場は結構怖いですな。

慎重に慎重に降りマス。


13:00  
両神神社まで戻りマス。

13:30 清滝小屋




























この頃になると、下りが結構キツクて太腿と足先がキツクなってきますゼ。




























でも新緑サイコー~



































沢沿いルートまで下ると川の水でクールダウンシマス。































冷たくて気持ち良くて、変なとこから変な声が出マス。

























ここまで来るともう少し。。。


傾斜も楽になリマス。

でも、この辺の登山道のすぐ横は30Mくらい下までの
崖になってますんで、ちょいハラハラ。



































んで、何とか

15:10 下山~♪

ムフ~~~#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
































無事下山できましたぜっ!

ここ楽しかったんで、近いうちまた行こうかな~。


続く。



本日の山頂の風速  1.8m/S

そよ風ですな。


あなたにおススメの記事
関連記事