鎖場トレーニング~♪

mon6

2012年09月06日 09:30

8/18 鎖場のトレーニングって事で、鎖場が多い
両神山の八丁峠ルートへ行ってきましたぜ~♪


今回は久々に徒然くん とのデュオ。

鎖場ガンガン登りまっせ~♪






・・・・・・・・て、あれ??








































06:20 徒然くんが若干寝坊して20分ほど遅れてウチを自宅を出発~。


10:00 志賀坂トンネル手前の山道に入って登ること30分弱。八丁トンネル抜けた
     先の上落合橋の駐車場に駐車します。

     ここの駐車場は10台くらいは停められますかね~。
     ボクらの他には1台しか車なかったですが。





準備も終え、 「行きまっせ~~!!」


・・・・・とここまでは元気な徒然くん。




































    







駐車場のすぐそばにある登山口。








































まずはハシゴを登った後は沢沿いを歩きマス。
2回ほど沢を跨ぎマス。
増水時はちょっとキケンですな。

その後は緩やかな樹林帯。
ウォーミングアップには丁度いいですな。








































・・・・・・・・・んん?

後ろを振り返ると徒然くんが何やらキツそう。





こ~んな顔して逝ってる。。。



























聞くと、寝不足やら疲れやらでコンディションが上がらない様子。
相当体調悪そうデス。



無理に行くことはできませんが、彼の様子を見ながら取り敢えず
休憩を多めにとりながら進む事に決定。







11:00 八丁峠~

































ここを越えると鎖場が現れ始めマス。











































アスレチッキーな鎖が増えてきて、テンション上がる徒然くん。
体調も少し回復してきた模様。

エンドルフィンやらドーパミンやらが、ガンガン分泌されてるのでしょう(笑)































鎖に興奮してる変態中年2人はどんどん進みますゼ~。



11:50 行蔵峠~

































































峠を越えると基本アップダウンの繰り返し。降りて鎖を登る。そんな感じデス。

たまに平坦な場所があると休めますね。



































途中こんな馬の背みたいなとこも通りマス。
ちょっとだけドキドキ







































鎖は続きマス。

長いとこで20m弱くらいでしょうかね。
もう楽し過ぎマス







































13:00 東岳~♪




































いい時間だったのと、徒然くんの調子もあったので、ここでお昼に。
ここの山頂にはテーブルとイスが設置されてるので、そこを使わせてもらマス。



まずはノンアルビールで乾杯~~♪


ウィ~~



































うまっ!!












































で、恒例のBIG カレーヌードルを。。。。












































食すっ!

ウマっ

















































食べてると腕に蝶々が。

































食べ終わって少しマターリ。

両神山頂まであと1km。約40分てなとこですが。。。






































14時を回り、天気は良いかと思いきや。。











































なんかゴロゴロ鳴ってきてるし。。

時間的には行けなくもないですが、鎖場で雷に遭うのも嫌だし、徒然くんの調子もあるし
今回鎖場トレーニングも東岳までの鎖で殆ど終わっているので、ここで引き返すことに。






戻りは長~い鎖場を今度は降りマス。











































登りは下をあまり見ませんし、足場を目視しながら登れますけど
下りは下を見ながらですし、場所によっては足場を目視できないので
登りよりちょっとドキドキしますね

楽しいですけど。





ガスってきて、少し雨も降ってきたり。

少し急いで。





15:30 八丁峠まで戻ってくる~。ここまで来ればまあ安心。
     










































16:00  下山~。取り敢えず雷には打たれずに来れました(笑)







































お疲れ~決めポーズ。


うりゃっ!!

今回も鎖をすっかり満喫しましたぜ~













































<今回のコース>




あなたにおススメの記事
関連記事