年越しキャンプ~♪ ①

mon6

2012年01月10日 00:10

今回も年越しキャンプをしてきましたぜ~。

行った先は本栖湖キャンプ場。


12/30~1/1で行って参りました~。





























遅めで家を出て15時前にチェックイン。


受付済ませて、止まっていた水道を出してもらい水を補給します。
この時期、夕方以降は水道が止まってしまうので注意が必要ですな。

しかし流石冬季冬季料金!!
1人1泊¥500!!
2泊で¥1000と激安でございましたよ~


そんでもって、林間のフリーサイトで直火OK!!
管理人のオジサンもかなりいい感じでサイトのルールは緩い感じ。
環境的には最高でゴザイマス。

しかし、この後ここのキャンプ場の嫌な噂は的中しちゃうんですけどネ・・・・・






今回の設営はナロ2GT~。
年越しナロ~♪
ちなみにタープは設営しません。





























日も暮れ初日の夕ご飯は すき焼き~♪ シメはうどんで。

美味っ!!



















キャンプで食べるすき焼きってなんでこんなに美味しいんだろ??

この日は回りには5組くらいしかキャンパーがおらず静かなもんデス。
焚火にあたりながら、酒を飲みつつ静かにマターリと初日は過ぎていきマス






2日目 12/31

この日も初日に続き晴天・・・といっても林間サイトなので
そても明るいわけではないんですが、その分風も殆どありませんよ。

でも意外と気温は下がったようで。



































いつもの西湖のいずみの湯に行ってすっきりした後は
河口湖近辺のマックスバリューへ行って食材を調達~♪


キャンプ場に帰ってくると、結構人数が増えてる・・・・
ちょっと嫌な予感が増してきました・・・・



とりあえず、夕ご飯を。

メニウはソバ~。やっぱ31日はソバっすね。
調子に乗って1人2.5玉分買って来ちゃいましたよ~(爆)

暖かい山菜ソバを食しながら、この日もマターリ焚火・・・・






















「あ~、なんて年越しキャンプって素晴らしいんだろう!!」
 悦に入りまくりデス。


でも、今回ここに来た目的である
 「竜ヶ岳から富士山から昇る初日の出を拝む」
計画があるので22時には就寝~

テントの中でモゾモゾしながらウトウトしてたのですが・・・・・・







日付が変わった瞬間!




『パパパンッ!パパン!パパパパ・・・・・・・!!』





何っ!?



爆竹です。
ご丁寧に打ち上げ花火も。

すっかり目が覚めマス

5分くらいずっと鳴りっ放し




























奥の方で男の団体が騒いでいます。

もう五月蝿いのなんのっ


近くのオバチャン達も夜中なのにデカイ声でず~っとお喋りしてマス。


ここのキャンプ場、結構無法キャンパーが多いと噂では聞いてたんですが
嫌な予感は的中しちゃいましたぜ~。









・・・・・と五月蝿いと思いつつ寝ちゃうんですが(爆)


結局3時頃まで騒いでいたらしいですが、溜まりかねた誰かが
怒鳴り込んで行って、やっと静かになったそうデス。




ん~、恐るべし本栖湖キャンプ場!!
年越しはお勧めしませんよ。



気分が優れぬまま新年を迎えて、竜ヶ岳登山へ向かいマス。。。。

あなたにおススメの記事
関連記事