タイミング悪いキャンプ。

mon6

2013年10月23日 12:43


先々週にちょっくら時間ができたのでキャンプへ行くことができマシタ。

しっかし、最近はキャンプに行けるかどうかは突発的に決まるもんですから、予約なんぞしていない!
(元々予約するようなキャンプ場は行かない方ですが)


でも今回はシチュエーション的に何故かふもとっぱらへ行こうと思いたって出発。


しかし。。。。。。


なんか道混んでんな~。


































連休だったもんですから、高速も混みこみでした。
しかし本栖湖越えたあたりから渋滞が続き、やっとふもとっぱらへ到着。



『ん?』



やたら道に交通誘導員が。。。。。


もしかして。。。。。。。



場内に入ると、何やらちょっと違う雰囲気。

よく見たら 『朝霧Jam』の開催日でした!

チケットが無いと入れない様子(チケットあっても行かないけど。)




という事は、第二候補で考えていた 朝霧ジャンボリーも。。。。。

行ってみたら案の定 こちらも朝霧Jamの会場に



事前にリサーチしていなかったミスとはいえ
だいぶテンション下がってきました。
浩庵も遠目にもだいぶ混んでいた様子だったので、すぐ近くの予約不要キャンプ場の 『本栖湖キャンプ場』へ。
あまりいい思い出ないけどネ。




結構人はいましたけど、張る場所は結構ありそうな感じ。
受付を済ませて早速設営。



今回、初出勤のヒルバーグ タープXP20
































なかなか張るのが難しかったですな。
慣れでしょうが。






テントはMHWのトランゴ4。




































設営後は本栖湖行ってボーっとしてたり。
夕飯の準備をしたり。

夕飯はトマト鍋でございまする。

































夕飯後は焚火でマターリ。
焼きイモなんぞしながら温まりマス。
昼間は暑いくらいだったんですが夜はちょっと冷えてきますな。


































薪が終了したら、寝る準備。
23時には就寝。なんて健康的。
























































しかし気になるのが、お隣は外人ファミリーと日本人とどっかの国籍のファミリーの
インターナショナルグルキャン。
子供達のテンションがやたら高くいい声量出してくれてマス。

反対のお隣がファミリーなんですが、連れてきてるワンコ3匹がずっと吠えてる。。。








































ワンコは夜通し吠えてたんじゃ?っていうくらいで、
朝の5時くらいにその鳴き声で目が覚めマス。

テント内の気温は10℃
外は8℃。
だいぶ秋っぽくなってきました







































お湯を沸かして、コーヒー飲みながら暫くボーっと。

日が出てきたら、前夜の残りのトマト鍋とにトーストをディップしながら
朝食を済ましマス。


食後はまた本栖湖へ行って暫くぼーっと。
とても気持ちが良いデス。










































サイトに戻って12時には撤収完了。



しっかりペグ回収。































お昼は朝霧の道の駅に行ってフードパークで適当に富士宮焼きそばとか食べて済ましマス。





























まあ最近よくやってる何の事はない、何もしないキャンプ。
ストレス発散にはこれくらいマターリが丁度良かったりもします。


あなたにおススメの記事
関連記事