山専ボトルがリニューアル~♪

mon6

2015年03月03日 06:35

先日の男体山へ行ったとき持参したテルモスが

「入れたばかりの熱湯がそんなに時間経ってないのにぬるくなってる事件」

がありました。










その時は、途中で中栓をキッチリ閉めていなかったからだと思ってました。


家に帰って、寝る前に熱湯を入れて起きて温度を試してみるという実験をやってみたら。。。

ほぼ水になってました。。。



関東でこの時期、室内に置いておいて5~6時間で完璧冷めてるっておかしくね?

って事で、サーモスに連絡。

そしたら 「お湯を入れてみて持った時に外側に熱さを感じたら、中が真空になっていない可能性があります。」 と。
こういう魔法瓶って中壁と外壁の間を真空にする事で熱を逃がさないようにしてる訳ですね。

 
改めて熱湯入れて持って確かめてみる。


・・・・・・・「確かに熱いじゃんww」
      



入院決定デス。




サーモスに着払いで送ってくれとの事でしたので早速発送。




待つ事五日間。。。

サーモスから小包が来ました。(早っ!)



開けてみると。。。

おや?



新しい別のになってるね!!

FFK-900かな?










同封されてた結果を見てみると。

ねじの部分から錆の発生により、そこに穴が空き空気が入ってしまい、断熱が機能していなかったとの事。
もちろんバラして調べたので、修復は不可能。
なので現行モデルの新しいやつと交換ってな事ですな。
問い合わせした時に予めそういう説明があったので、ふ~んって感じですが。

使用後は早く水気を拭き取ってくださいね、
ステンレスとはいえ、そこから錆びちゃう事もあるよ~、
そしてそこから空気が内部に入っちゃうこともあるよって事でした。

気をつけなきゃ。










ちなみに前のがFEK-800.
800mlで容量は丁度良かったんですが、今回来たのはFFK-900。
900mlと少しサイズアップ。
仕方ないですね。その分、中栓がダブルになったので、保温性能は少しアップらしい

新品と交換なったのでお得感はありますね~。
対応の速さに流石サーモスって感じでした





あなたにおススメの記事
関連記事