ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

C&Cで置き去りに~

暮坂高原AC

どもども。

立山から帰った週末の8/20~8/21で徒然くん企画の

「キャニオニング&キャンプ」(C&C)

へ行ってきましたぜ~。









<キャニオニングとは・・・・・>


キャニオニングとは、【キャニオン=渓谷】で遊ぶフランス発祥のリバースポーツで
ヨーロッパでは古くから親しまれています。

ロープを使って下降をしたり、岩の上から水面へジャンプをしたり、
落ち込み(小さな滝)をウォータースライダーのように滑り降りたり、
泳いだり、プカプカ浮かんだり…。

川の流れにそって下流にむかって進んでいくリバースポーツです






まあこんな感じですな。


C&Cで置き去りに~
























結構スリルありまっせ~♪


でもね・・・・・


毎年、徒然くんが彼が参加しているバスケサークルの仲間と
恒例イベントだったようですが、今年は彼に誘われて
初めてのキャニオニング体験となった訳デス。


更に、結構体力を消耗するイベントなので日帰りだと大変なので

「キャンプもしちゃおう!」

ってな事になった訳でございますよ!!



でもバスケサークルの方々は殆どキャンプ経験はないようで
道具も持っていないご様子。

なので、シュラフとイス以外の道具は徒然くんとボクが
用意する事になったのですが。。。。。






これが、後々ハードな状況を生むんデス。。。。。







当日は、朝6:30に徒然くんちへ迎えに行き、道具を積んで徒然くんとサークル仲間の一人を
ピックして先にキャンプ場へ向かいマス。



行った先は群馬県の 「暮坂高原オートキャンプ場」







10:00過ぎにウチらが先に着いたので
小雨の中、先にテントとタープを設営シマス。



ボクのランブリ5と徒然クンのアメド。女性用と男性用テントデス。
そしてボクのSPのヘキサMと徒然クンのコルマンのヘキサを連結シマス。

C&Cで置き去りに~C&Cで置き去りに~









































設営終わる頃、他のメンバーの方々が来て集合してから
キャニオニング会場へ行きマス~。


ちなみに今回のキャンプは男子6人女子4人+1ファミリーという構成デス。



今回お世話になったのは 「キャニオンズ」というとこ。
毎回お世話になってるとこのようデス。

今回の場所は吾妻。
水上にもあるようデス。




受付済ませて、ウェットスーツに着替えヘルメットとハーネスを
装着シマス。





本日は雨で増水していて、沢もいい感じな???コンディション!!


ドキドキデス。。。。。




入水前に1枚~♪



気温的には20℃前後くらいでしょうか。
水が冷てェ~~汗

C&Cで置き去りに~

































で、始めてみる。。。

高さ15m以上はある滝の上からロープで滑降~。
もちろん滝の中を通らされマス(笑)


C&Cで置き去りに~


























高さ5m弱の緩いとこからウォータースライダーのように~。

その他は仰向けになって頭から落ちたり、滝の中腹あたりから
滝壺へ飛び込んだりと飽きさせませんっ!ニコニコ


C&Cで置き去りに~























いや~楽しいっすv(。-_-。)vブイッ♪


C&Cで置き去りに~



































雨降ってるのなんか気にならないデス。
もう頭から水被ってるし、飛び込んでもいるので雨は関係ナシ。
むしろ増水してて流れ勢いが普段より強いのでスリルがありマス。


C&Cで置き去りに~















































3時間ほどの予定はあっという間に消化。
満足満足ハート


帰りは冷えた体を温めるべく、近くの温泉へ。。。。




しかしこの後!!!


主催者である徒然くんは帰る事に!!!

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~? 」





彼は急遽入った出張の為、日帰りとなったのデス!!

彼のテントやらタープなど道具は置いて帰るのですが・・・・




今回のこの企画。
徒然クンのバスケサークル仲間の集まりなので
彼が帰ったら、
知り合いが殆どいない・・・・・・ε=(・д・`*)ハァ…


他に撤収方法知ってる人いなそうだし、道具はボクと徒然くんが出してるので
ボクまで帰る訳にいかないし。。。。


長い夜になりそうデス・・・・タラ~




とゆー事で雨の降りしきる中、タープ下でBBQ・・・



C&Cで置き去りに~C&Cで置き去りに~
C&Cで置き去りに~C&Cで置き去りに~





まあ、ひたすら炭熾しに打ち込んでミマス柴犬









何とか無事にBBQも終了し、就寝時間へ。。。

それぞれが、テントに入って眠り始めマス。。。。。




・・・・・・が!!!


皆テントの中に入って寝てるのに、男性陣が1人いないっ!!
Σ(゚Д゚;o)
まだ起きてる人で集まって、場内を捜索しますが見つからない・・・・・


携帯にかけても出ない。。。。



C&Cで置き去りに~




















雨降ってて暗いし、場内に流れてる川はちょっと増水してるし、うっかり
深夜キャニオニング
なんて事になってなきゃいいケド・・・なんて心配になってキマス。




全然見つからないので、軽く変な冷や汗が出てきた頃。




「いたっ!!」と声が。




車の中で寝てましたZZZ…
鍵をかけてたので開けられなかったのですが
外から確認できたようデス。



人騒がせなっ!!
でも取り敢えず安心汗



小学校の引率になった気分デス(笑)

やっと安心して眠りれマス。
色んな疲れがあったのか、速攻爆睡デスZZZ…








翌日。。。。

起きたら。。。。




マイガッ!!!!


C&Cで置き去りに~




























徒然くんとボクのヘキサを連結して立ててたんですが
徒然くんのヘキサが崩壊してるっ!!!

ずっと雨だったので、雨の逃がし道を寝る前に作って
おいたのですが、それでも雨が溜まって重みで・・・・


この崩壊でサブポールが生地を突き破ってマシタ。
徒然くんよ、済まぬガーン















朝飯を皆で食べた後は、雨だったので早めの撤収を。。。



ボクと徒然くんのテントやタープやらテーブルやらその他道具を
撤収するのですが、
もちろん皆さんは撤収方法をご存知でない。


なので雨が強くなっていく中、全員に撤収方法と指示を出しつつ
てんてこ舞いになりながら全員の素晴らしいチームワーク
何とかチェックアウトには間に合いましたぜ~。


C&Cで置き去りに~


































帰りは温泉に寄って、三芳PAで再集合し無事解散となりましたっ!



まあ、色々大変でしたけどいい経験ができましたぜ~♪




この記事へのコメント
キャニオニングはやってみたいいですね~楽しそう
その後の環境は・・・お辛かった?でしょう、特に撤収はねぇ~。
徒然さんもドSですね(笑)

しかし、色々といい画像持ってきますな~


つかっち
2011年08月26日 11:17

お疲れ様でした。

先日湯沢の帰り三国越えで帰ってきた時、
川がだいぶ濁っていたみたいですが、
影響はありませんでしたか?

途中道の駅でカヌーツアーのカタログなどを見つけて、
今度参加したしね~と妻と話していました。
川遊び憧れます。

みねみね
2011年08月26日 11:38

わー面白そう♪
そして気持ちが良さそう!!!
カヌーよりこっちのほうがやってみたいかも(笑)

キャンプのほうは、大変だったね。
知ってる友達だったとしても、キャンプ経験がない人たちを
大勢連れて行くのは大変なのに、ましてや知らない人だもんね(笑)
でも、最終的にすばらしいチームワークで
心の距離もちぢまった!?


rakkyo
2011年08月26日 11:46

お疲れ様でございました
撤収方法も知らない方ばっかりの中、テント2つタープも2つ
しかも、雨の中の撤収・・・

考えたくな~い

辛すぎます(*´Д`)=3

でもキャニオニングはやってみたい^^


あやパパあやパパ
2011年08月26日 12:34

キャニオニング凄く楽しそう~!でもチキンの私には無理だろうなぁ、、、。

それにしてもキャニオニングの後の出来事・・・・・・お察しします、、、(笑)

唯一の知り合いが帰ってしまった時に不安さ、しかも雨、しかも撤収要因ひとり・・・。

いい経験されましたね~。(爆)


整体師キャンパー
2011年08月26日 13:47

帰っちゃってホントにゴメン!!<(_ _ )>
いや~仕事とはいえ、さすがに心がイタイです。。。

でもキャニオニングは楽しんでくれたね~。
それについては良かったよ。

次回は知った面子でやりましょ・・・(_ _ !!)


徒然草徒然草
2011年08月26日 15:58

徒然さんの出張は聞いてたけど、なんとそんなシチュエーションだったんすか。
mon6さん、ナイスファイトっ!

しかしヘキサは御愁傷様ですね~。


ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2011年08月26日 15:59

♪つかっちさん

キャニオニングは楽しかったすよ~♪
これはまたやってみたくなります。
つかっちさんは水上すか~。

水上にもありますぜ?
どうすか?(笑)

画像はアホな画像ばかりストック
しとります(笑)


monster696
2011年08月26日 18:55

♪みねさん

ご心配ありがとうございます。
雨だったんで心配してたんですが
ボク達の行った沢は濁ってませんでしたけど
終わった頃になって濁ってきたので
間一髪でしたヨ。

ラフティングとかカヤックとか
キャニオニングもですが
川遊び楽しいですね。
みねさんも是非!


monster696
2011年08月26日 18:58

♪rakkyoさん

カヤックもいいすけど、
これも楽しいっす。
泳げなくともライフジャケット貸し出し
してましたしねっ。
ただ1回\11,000だったので
なかなか行けないですけど。。。

キャンプの方は・・・・ねえ。。。。。
仲良くなって次回紅葉キャンプを
約束させられましたよ(笑)


monster696
2011年08月26日 19:00

♪あやパパさん

>考えたくな~い
 辛すぎます(*´Д`)=3


ですよねえ。何気にちょっと辛かったす~。
キャニオニングは楽しいんで是非~。
ムスメチャンももう少し大きくなったら
ガンガンいけますぜ?


monster696
2011年08月26日 19:02

♪JUNパパさん

キャニオニングはグループ内でも結構
ビビリな人いましたけど何だかんだで
大丈夫でしたよ?
コイツはお勧めですぜ。
川は鮎釣るだけじゃありませんっ(笑)

キャンプは。。。ねえ。
特に撤収時、指示する人1人に対して
動く人9人だったから大変でした。。
精神的に鍛えられた気がします(笑)


monster696
2011年08月26日 19:05

♪徒然くんよ

まあ、仕事だから仕方ないけどねえ。

あ、でも雨天キャンプだったのに
キャンプまたしてみたいって皆言ってくれた
から、こちら的には嬉しかったかな♪


monster696
2011年08月26日 19:07

♪ゆうひろパパさん

ヘキサは痛かったですねえ~。
いっぺんに目が覚めましたもん。

でも今回は自分に
敢闘賞をあげたいと思いますっ(笑)


monster696
2011年08月26日 19:08

こんばんは~

キャニオニングって初めて知ったんですけど
楽しそうですね!
でも家族で行ったら4万か (-_-;)
ブログ見て行った気になろう・・・

撤収ご苦労様でした。


そーしん
2011年08月26日 20:18

ナイス引率の先生(笑)

ホタルキャンプの時の私の心境に通ずるモノが・・・(爆)

知り合いがいないなら呼んでくれればよかったのに^^
そしたら、キャニオニングして・・・・やっぱり帰るのに(嘘爆)


BGR
2011年08月26日 20:19

mon6さん こんばんは~^^

徒然さんの放置Pおもしろすぎっ(≧▽≦)あ・・・ごめんなさい
 
mon6 vs まさにキャニオンズ のレポ楽しませていただきましたゼ♪


いいなぁ・・・楽しそう(´。`)
次回飛び入り参加で(゚`∀´゚)ノ

ナオナオナオナオ
2011年08月26日 20:40

あらら〜
撤収要員、誰か誘っていけば良かったに^^;

キャニオングだけならやってみたいですね〜(*^_^*)

リー
2011年08月26日 21:05

まさかのドMぶり・・・
引率までなさるとは(爆)

イメージ画像面白すぎ。mon6さん引き出し色々ありますねぇ(^-^)


えだまめっちママ
2011年08月26日 21:25

こんばんは!(^^)!

これめっさ楽しそう~子供は参加できないのでしょうか??


できるならぜひ一度やってみたいです!(^^)!


いつもイメージにぴったしの絵が出てきて和みます♪


piyosukeファミリーpiyosukeファミリー
2011年08月26日 21:51

♪そーしんさん

キャニオニング楽しいですぜっ♪
家族分の出費は痛いですけど。

これで満足しないで一度体験をっ(笑)
カヤック以外の川の楽しみが増えマス。


monster696
2011年08月26日 22:29

♪BGRさん


>知り合いがいないなら呼んでくれればよかったのに^^
そしたら、キャニオニングして・・・・やっぱり帰るのに

最悪~(笑)
今度は遠慮なく呼びマス(笑)

ホタルのときのBGRさんの気持ちが
よっく分かりました(爆)
鼻血出そうでしたもん♪


monster696
2011年08月26日 22:31

♪ナオナオさん

も~ヒトゴト~(笑)
ちょっと大変だったんですから。

この年で放置プレイかまされるとは
思いませんでしたよ(笑)

あ、ナオナオさんも今度
キャニオニング参加してみます~?

monster696monster696
2011年08月27日 07:04

♪リーさん

お、姉さんもキャニオニングしてみたい?
じゃ今度は誘うよ。
撤収要員として(爆)

monster696monster696
2011年08月27日 07:06

♪えだまめっちママさん

今回の事でキャンプインストラクター
にでもなろうかななんて思ったり~(笑)

イメージ画像は色々ありまっせ。
妄想はハンパないすから(笑)

monster696monster696
2011年08月27日 07:15

♪piyosukeファミリーさん

キャニオニングは子供も大丈夫
ですよ~。
山も面白いですけど、川も楽しいですね~。
piyosukeさん達ならハマりますよ、これ(笑)

イメージ画像はいつも妄想半分、適当半分
ですけどね~(笑)

monster696monster696
2011年08月27日 07:32

こんにちは。。。

キャニオニングすげー楽しそう。。。水冷たくなかったですか?

引率もお疲れ様です。。。。写真が無いことが引率の大変さを物語ってますね。。。


次回、我がチビ達(保育園児)の引率もお願いします。
逃走、喧嘩、言うこと聞かない。。。撤収も誰も手伝ってくれないかと(爆)


さとかつ
2011年08月27日 12:11

知り合いがいない中のキャンプ
お疲れ様でした

でも、皆さんにキャンプ菌を蒔いてきたんでしょ!!


3boyパパ&ママ
2011年08月27日 13:32

こんばんは。

人見知りの私にはあり得ない展開ですね~

初心者ばかりの雨撤収...

想像しただけでM心がときめきます(汗)

破れたヘキサもきちんと乾燥して修理ですかね?

お疲れ様でした。


とど
2011年08月27日 20:17

♪さとかつさん

水は最初冷たい思ってたんですが
その内気にならなくなっちゃいましたよ~

>写真が無いことが引率の大変さを物語ってますね

あ、分かりました?
写真撮る精神的余裕がありませんでしたよ~(汗

これ以上ボクに引率させたら
壊れてボクも引率される側になっちゃうかもですぜ~(爆)


monster696
2011年08月29日 09:21

♪カズパパさん

あざっす。
いや~疲れマシタ。

>でも、皆さんにキャンプ菌を蒔いてきたんでしょ

むふふ、蒔きましたヨ。
何人かは秋キャンプもしたいです~と
好反応でしたもんっ!
ついでにカヤック菌も・・・(笑)


monster696
2011年08月29日 09:24

♪とどさん


ボクもシャイボーイなんで
雨も重なった事もあり
なかなかハードキャンプでしたぜ~。

最近のボクのMっぷりには
目を覆うばかりです(笑)

ヘキサは........
残念デシタ。修理は徒然くんに
任せました(汗


monster696
2011年08月29日 09:26

キャニオニングは楽しそう!
ラフティングはやったことはあるけど、これはまだやってない。

でもこんな仕打ち、俺には耐えられん。
酔っ払ってたらわからんがね。

ヘキサ、破れたか〜
細菌必ず椅子寝しちゃってるから、
ちゃんと対策とってから寝よう。

takachitakachi
2011年08月29日 22:45

♪takachiさん

ラフティングの楽しいっすけどキャニオニングも
「こりゃあ面白いっ」って思いました!

ボクも酔っ払っちゃえば良かったんすね!(爆)


monster696
2011年08月30日 09:16

やほ

キャニオリングまでは良かったけど、その後が大変だったみたいね。
でもmon6さんなら大丈夫でしょ!?。

ワタクシもこの間の雨キャンプは、ガンダム君のフットサル仲間の父子とで、お子様達なんて初対面だったのよ。
全く面識ないのに、上のお嬢さんと一緒にお風呂も入ったわ~。
お母さんいなかったから、妙に気を使ったよ。

雨撤収はイヤだわよね。
しかもいつものソロ仕様でなく、ファミ仕様×2だなんて大変だったわね。
でも仲良くなって、またキャンプ行く約束したのは良かったね。


陽湖
2011年09月01日 00:17

♪陽湖さん


>でもmon6さんなら大丈夫でしょ!?

大丈夫って言えば大丈夫でしたけどねえ~。
疲れましたよ流石に(笑)

あの量を雨撤収するのはホネでしたけど
いい思い出ができたと思えば。。。。。
と前向きに考えてみる。


monster696
2011年09月01日 13:04

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
C&Cで置き去りに~
    コメント(36)