ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

トレーニング登山~♪

両神山

来月の北アルプス登山に向けて
トレーニング兼ねて両神山へ行ってきましたゼ~。





一緒に行ったのはいつもの徒然くん。

約束の5時半に徒然くんがウチに来たのですが。。。。。。




マイガッ!!!

トレーニング登山~♪





















徒然くんの訪問のチャイムで目が覚めましたさ~。








彼を待たせながら、荷物を急いで詰め込んで、着替えて用意して
6:30に出発~汗


天気予報は前日までは雨でしたが
当日は曇り時々晴れ晴れくもり



しかし、向かっているとポツポツ雨が・・・・雨

両神山の日向大谷ルートで行くつもりでしたので
ここのルートは何度か沢を跨ぐので
前日までの雨も踏まえ、相当増水していたら
諦めも覚悟してたんですが・・・・




このくらいだったらどうしよ~(爆)


トレーニング登山~♪


























着く頃には雨も止んだじゃないっすか~

晴れ間も見え始めたし晴れ







9:15 つー事で登山届け書いてウキウキ出発♪
     今回も日向大谷ルートです。



トレーニング登山~♪


































両神山のこのルートは今回で2回目。

トレーニング兼ねてますんで、ザックの重さは
約13kgありました。
その中の7kgはデス。





最初の沢沿いの道は雨で少し道が柔らかく
途中崩落で1mちょい道が無くなってたりしますが
問題なく歩きマス。



台風の影響か、木が倒れて道を塞いでますな~。

トレーニング登山~♪
































沢を何度か跨ぐといよいよ山頂に向かって本格的な
登りが始まりマス。


思ったより増水してないんでヨカッタ~ハート

トレーニング登山~♪





























先月の立山以来の山でしたのでちょっと体力的に不安でしたけど
意外と問題なく登れ、、、、


11:00 清滝小屋へ到着~~。ちょい休憩。


トレーニング登山~♪
































休憩した後は小屋の裏手から産体尾根に向かって
登りますが、ここは地味にキツイ。。。

寝不足な徒然くんは何気にバテ気味。。。
何度も休憩を挟みながら登っていきマス。



「ちょっと休まね?」

トレーニング登山~♪






































11:30 尾根に出た後はいよいよ鎖場が続きマス~。




トレーニング登山~♪



























神社を超え、萌え~な鎖場も続きマスハート

楽し~♪

トレーニング登山~♪








































途中徒然くんの膝から楽しそうな音が聞こえたようですが
後ろから空エールを送りつつ・・・・・



12:40 登頂~  両神山~



余裕こいて偉そうなボク。

トレーニング登山~♪



































すっかり晴れていい天気晴れ
暑いっす。

トレーニング登山~♪

























徒然くんといつものカレーヌドールを食し一服。。。。






13:50 下山開始~♪



14:10には神社に戻り~、14:45には清滝小屋まで一気に
降りてキマス。


トレーニング登山~♪






























徒然くんは怪しい膝をかばいつつ、、、、、


16:20  下山~



いやっほ~いチョキ
トレーニング登山~♪



























いや~、今回なかなかいいトレーニングになりました。


普段より重めの荷物担いででしたが、標準タイムで行けマシタ。


台風の後だったので、登山道が心配でケガしないかと
思ってましたが大丈夫デシタ~ニコニコ







でも下山後のお風呂で滑ってケガしたのは秘密デス。

このくらいツルっといきましたヨ~

トレーニング登山~♪



同じカテゴリー(両神山)の記事画像
またもや両神山へ~♪
両神山へリベンジ~♪
鎖場トレーニング~♪
山な一日~♪①
同じカテゴリー(両神山)の記事
 またもや両神山へ~♪ (2014-11-28 07:28)
 両神山へリベンジ~♪ (2014-07-01 10:00)
 鎖場トレーニング~♪ (2012-09-06 09:30)
 山な一日~♪① (2011-06-06 13:15)

この記事へのコメント
なるほど~。こりゃ相当、ツルっと滑ったんですね~(大爆)

バテ気味の徒然草さんなんて珍しい!

当然、お姫様抱っこで下山してあげたんですよねぁ~??(大笑)


整体師キャンパー
2011年09月29日 11:43

見事な滑りっぷり、アッパレ!

ん?北アルプス???
私も来週、北アルプス(笑)
mon6くんは3連休に行くのかな。
そして、ついに穂高に登るのかな???


rakkyo
2011年09月29日 12:21

♪JUNパパさん

ツルっといきましたな。
おかげですりキズが。。。(爆)


>お姫様抱っこで下山してあげたんですよねぁ

そうです。
そして、エイって谷へ投げ込みました~(嘘爆)


monster696
2011年09月29日 13:06

♪rakkyoさん

行きまっせ~北アルプス。
rakyoさんも涸沢ですよね。

涸沢から奥穂高に登ろうかと
思っておりまして~♪

もしや現地で会えるかも??


monster696
2011年09月29日 13:08

おー。

このクサリ場楽しそう♪
沢を渡るってのも楽しそう♪

でもトレーニングとはいえ、7キロの水ってのは重そうですな。
そこまでしないと北アルプスは登れないってことですよね?!
俺もガンバローっと。


なかじぃ
2011年09月29日 16:45

やっぱ寝不足は良くないね~(^_^;)
&しっかり体力づくりしなきゃな~・・・。


>>お姫様抱っこで下山してあげたんですよねぁ
>そうです。
>そして、エイって谷へ投げ込みました~(嘘爆)
エイ!って投げられた後もヒザは何とかダイジョブだったさ~(爆


徒然草徒然草
2011年09月29日 19:16

両神お疲れ様でした~

徒然さんも、山で膝とは辛かったでしょうね
水背負い過ぎかな(笑)

ついに穂高ですか、天気がいいといいですね~
その前に、好日山荘のセールかなo(^▽^)o

つかっち
2011年09月30日 01:57

トレーニング、いい響きですネ。
今週は輪番操業から通常操業へ戻る週なので木〜日まで4連休。
とは言っても、子供は幼稚園なので、私も昨日はトレーニング行ってきました。
先週痛めた脇腹が完治していませんが、トレランのコースを試走ならぬ試歩。
本番はストック使えないので辛いっす・・・。

下山後の油断には注意ですね。
会社の山友も下山後の温泉で足首骨折してますから。

膝にはコンドロイチンとグルコサミンですよー。
気休めですが(笑)


407407
2011年09月30日 07:41

mon6さん こんちは^^

7kgただの水じゃないでしょ('v')ニヤリ・

つるっといった写真ご本人のが見たいな。

ナオナオナオナオ
2011年09月30日 16:27

徒然さんの膝の音近くで聞きたかったな~
近く人には楽しそうな音なんでしょうね(笑)

自分もザック買ってもらったので(誕生日プレゼントでね)
これからは山道具を買っていきますよ~
アドバイスヨロシクデス

来春くらいに山に再デビューかな!?


3boyパパ&ママ3boyパパ&ママ
2011年09月30日 17:04

♪なかじ。

ここは楽しいよ~。
でも多少体力はいるけどね。
一応中級クラスの山なんで。

テン泊しなければ北アルプスでも
楽だよ?山にもよるけど。

最近山づいてるね~。


monster696monster696
2011年09月30日 20:41

♪徒然くんよ

膝は気をつけんとな~。
俺も聞きたかったよ、
パキって音(笑)


monster696monster696
2011年09月30日 20:42

♪つかっちさん

いや~、今回は前回の両神に比べ
楽デシタ。
一応体力はついてきてるらしいですヨ(汗

>ついに穂高ですか、天気がいいといいですね~
その前に、好日山荘のセールかな

よく分かってらっしゃる!!
穂高来週行きますよ~♪
ついでに昨日、好日山荘へ早速
行ってしまいました(爆)


monster696monster696
2011年09月30日 20:44

♪407さん

わき腹は早く治さねばですな。
ボコウもコケたキズを早く治さねばっ!!
お互いトレーニングもできませんしね。

>下山後の油断には注意ですね。

ですね~。
今回見に沁みましたヨ。
家に帰るまでが登山ですな(笑)


monster696monster696
2011年09月30日 20:46

♪ナオナオさん

>7kgただの水じゃないでしょ('v')ニヤリ・

つるっといった写真ご本人のが見たいな


ギクっ!!
何でばれたんですか?
本当の中身はヒミツ。

写真は後でこっそり送りますヨ(爆)


monster696monster696
2011年09月30日 20:48

♪カズパパさん


おお~、ザック買って(もらって)
山再デビューですねっ!!

そしたら是非一緒に行きましょう~。
残雪期終わった頃ですかね。

取り敢えず群馬の山ですね~。
徒然くんと3人で登りましょ♪


monster696monster696
2011年09月30日 20:50

monさんの軽快さと徒然さんの不調さが鮮明ですね。(笑)
徒然さんは子守とかお仕事で寝不足なんでしょうかねぇ。
それとも夜遊びで寝不足なんでしょうかねぇ。

そもそも、トレーニングという概念が凄いですよね。
ストイックっす。

そりぁ、はしゃいでお風呂でもコケますやね。(笑)
踊ったりしちゃだめですよ。


my-redsmy-reds
2011年10月02日 07:17

♪my-redsさん

>そこはそっとしておいてあげて下さい(笑)
夜遊びなんて口が裂けても言えない(爆)


>ストイックっす。

あざっす!
もっと険しいとこいくなら鍛えなきゃ~って。
redsさんも鍛えません?(笑)


しかし風呂では踊りましたよ~
そりゃあもう、笑えるくらい(爆)


monster696
2011年10月02日 19:20

トレーニングなんてストイック!!
僕なら途中で水をジャブジャブ捨てちゃうかも(笑)
うーん、やっぱり山登りの人は時間短縮を目指すんですかね?


snow70
2011年10月03日 22:48

♪snow70さん

こないだも誰かにストイック~!
って言われました。
そんなつもりないんですけどね~(汗


>僕なら途中で水をジャブジャブ捨てちゃうかも(笑)

下りは膝を考えてボクも捨てちゃいましたよ~(爆)


>うーん、やっぱり山登りの人は時間短縮を目指すんですかね?

トレランならそうなんでしょうが、登山なら時間短縮より
コースタイム通りに行けた方が
ペース配分良かったんだな~って思いますヨ♪


monster696
2011年10月05日 09:59

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トレーニング登山~♪
    コメント(20)