ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

行けなかったので・・・・

メンテナンス

先週金曜は仕事を早く終わらせて、金曜~土曜で巾着田へ
キャンプしに行こうと思ってたんですが・・・・・・

仕事が遅くなり、金曜INは断念。。。
行けても、到着するのが22時は余裕で過ぎる。。。
22時過ぎて、設営でペグ打ちカンカンさせるのはマナー良くないですからねえタラ~


つーことで、金曜はキャンプは諦め徒然くんと池袋のいきつけの飲み屋で
飲んで終了。


土曜は時間が空いたので家の近くの秋ヶ瀬公園へテントのメンテナンスを・・・・・



行けなかったので・・・・






























メンテナンスするのはKIVA+α。


前回やった雨天キャンプでKIVA張った時、内側がかなり結露してたのと
外側の撥水性がかなり落ちてきてたので『こりゃ、メンテやらなアカンな』と思った次第であります。



事前に幕体をお風呂場で水洗いで汚れを落しておきました。

んで、シングルウォールやフライは普通撥水性生地。
撥水性生地つーことはレインウェアと同じだとするとアイロンがけすれば
撥水性は回復したよなあ。。。。。


なんて記憶を思い出して低温アイロンがけ。
気持ちいいくらシワが取れていきました。


下準備が終わったら、近くの秋ヶ瀬公園へ。



この日は天気もよく人もたくさん晴れ


早速KIVAを設営した後は撥水作業開始。



行けなかったので・・・・





























撥水剤として今回使ったのは、アライテントの塗る撥水剤
ホントはオガワの塗る撥水剤が欲しかったけど、売ってなかったので。。。

エアライズ2のフライ1枚分の容量らしい。
少しづつ使えば足りるかなぁ・・・・・・・タラ~




心配しつつ、シコシコ頑張ってムラがないように塗っていきマス。。。


行けなかったので・・・・




























日差しが強かったのでヒメはKIVAの中で見学。



『あぢぃですーーーーーー』

行けなかったので・・・・






















塗ってすぐ乾いていく熱さ。順調に作業をしていきますが、半分ほど進んだ
あたりで問題が。。。。








撥水剤が・・・・・・・・・・


行けなかったので・・・・

































終ワターーーーーーーーー!!


行けなかったので・・・・
































なんとかなるだろうと甘くみて予備の撥水剤も買わなかったので
今回はここで終了。

また撥水剤買って残り半分は次回やろう・・・・・ガーン



行けなかったので・・・・


































同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
たまにはテーブルのメンテナンス♪
加水分解したテントの修復~♪
あの続きを・・・♪
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 たまにはテーブルのメンテナンス♪ (2016-12-22 14:31)
 加水分解したテントの修復~♪ (2015-07-14 15:19)
 あの続きを・・・♪ (2013-07-29 11:46)

この記事へのコメント
たまには先のこと考えて行動しましょうよ…(。-_-。)


ぽかじぃ
2013年05月20日 12:28

おつかれ~。
やっぱり足りなかったのねwww

でもあのクソ暑い中、よくやったね~。
オイラ、予定通り宇都宮を徘徊してただよ(笑

オイラもメンテやらなきゃな~・・・メンドイけど・・・。


徒然草徒然草
2013年05月20日 12:32

こんにちは。

偉~い^^ ウチもやらなきゃなぁ・・・^^;

マメだからこんな綺麗なのかな。。。
うちのはもうスゴイですよ^^;
いったいなんの汚れかしら??って感じの
洗ったくらいじゃ落ちなそうな汚れが・・・(ーー;)

今日、旦那が帰ってきたらこの綺麗なKIVA見せマス。

medaka♪medaka♪
2013年05月20日 13:30

こんにちは〜

辛いですね〜
また出向いて、残りを!!!
どこまで終わったか覚えていますか?
私なら覚えていませんよ〜(≧∇≦)


めおと
2013年05月20日 17:29

♪ぽかじ。

まるでいつも先の事考えてないみたいじゃないか!(笑)
たまには考える事もあるさ~(爆)


mon6
2013年05月20日 19:18

♪徒然くんよ

やはり足りなかったよ。
シロクマにすれば良かったかな。。

テントのメンテも面倒だけど
10年後を考えると・・・・・・ねえ(汗


mon6
2013年05月20日 19:20

♪medakaさん


いや~、最近キャンプ行けてないので
メンテをする機会があっただけですよー。
そのうちいい風合いになってきますよ(笑)

でもメンテすると気持ちいいもんデスぜ♪
旦那さんにメンテプレゼンを!!(笑)


mon6
2013年05月20日 19:21

♪めおとさん

面倒ですよー。
でも別幕のシームリングも残ってるので
一緒にやるかーって感じです。


>どこまで終わったか覚えていますか?
私なら覚えていませんよ〜(≧∇≦)

大丈夫。。。。確かあそこらへんまで。。。。
ん?
多分大丈夫・・・・・・なような気が・・・・・(汗


mon6
2013年05月20日 19:23

なーんだ
巾着田行こうと思ったのに(笑)


あやパパあやパパ
2013年05月20日 22:20

メンテは大事ですよね^^
自分も最近は疎かにしているので見習わなくてはっ。。汗


Joe monJoe mon
2013年05月21日 02:03

♪あやパパさん


ほんとすか~(笑)
まあ来たらメンテ手伝ってもらいましたけどね(爆)


mon6
2013年05月21日 19:52

♪joe monさん

先日徒然くんとも『10年後の幕達は怖いよね』
という話をしてて
『10年後に今持ってる全部の幕が加水分解したら
買い替える財力はないよな~』なんて話もしてたら
少しでもメンテして寿命伸ばさねばッ!
なんて思っちゃった次第であります。


mon6
2013年05月21日 19:55

我が家の幕もお願いします!!

多分、アライテントの塗る撥水剤、結構必要かと思いますが・。・


さとかつ
2013年05月22日 22:37

♪さとかつさん


1幕10000円で引き受けますよ?(笑)
もちろんお手伝い頼みますが!(爆)


mon6mon6
2013年05月28日 13:07

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
行けなかったので・・・・
    コメント(14)