ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

むか~しの惨劇。

サイレントリバー



もう3年~4年くらい前の話しになります。

今日一緒に飲む友達と行った青根のキャンプ場で惨劇が発生した事を
思いだしました。。。。。




むか~しの惨劇。










































当時、徒然くんと大学からの仲間であるS氏と3人でキャンプに行くことが多かったのデス。


その時に言ったキャンプ場はサイレントリバー。
なんだかカッケー名前のキャンプ場で、その名の通り当時はあまり人もいなく
静かな川沿いの穴場的なキャンプ場でした。

施設は必要最小限。
トイレと洗い場のみでしたね。

サイトは段々になっていて、サイトから川までの落差は結構ありマス。
お子さんなんかは、うっかり転んでここを転げ落ちるとタダじゃ済みません



でもここからの景色は好きですし紅葉時期は最高デス。


むか~しの惨劇。






























設営も終わってオサーン3人、この落差がある岩場を降りて川へ向かいマス。


むか~しの惨劇。






























川遊びなんぞしながら、タープに戻って酒飲んだり。

ある時、ボクと徒然くんが再び川に降りて遊んでたらS氏がサイトから川へ
降りてこようとしてました。

たまたまボクが振り返った時、S氏が岩場を降りてくる途中バランスを崩して・・・・・・・

ボクが『ああーーーーーーーー!!』という声に反応して徒然くんが振り返った時には。。。。。。。




いやー、こうゆう瞬間ってほんとスローモーションに見えるんですね。

S氏が体を崩しながら落差4mくらいありそうな岩場を顔から落ちるのがゆっくり見えました汗





落ちた後、ピクリとも動かないS氏。

ボクらは急いで駆け付けるとモゾモゾと動きだしました。
でも顔が血だらけデスビックリ

でも意識はあるし一通り見てみると幸い大きなケガはなさそうでアゴからのみの出血な感じ。
それでも本人は気が動転してましたので、急いで病院へ行くことに。

管理人さんに話したら一緒に最寄りの病院までナビ&同行してくれました。
幸い、検査結果も深刻なケガもなくそのままキャンプ場で戻ることができましたが。。。。






改めて、キャンプ場に戻ってみると惨劇の場が。。。



下から見ると結構落差あるように見えるな~。

むか~しの惨劇。







































今では笑い話ですが、一つ間違ったら大事故になってましたんで
キャンプ場と言えど、自然の中。
充分気を付けないといかんな~、改めて思いました。






この記事へのコメント
痛い~~~~~~~~(;>_<;)。


明日は我が身かも。本当に気をつけようね。


陽湖
2013年06月14日 14:46

monさんにしては今回はとっても真面目話題というか、シリアスな感じですね。

なんか最後に笑いのネタがあるんじゃないかと読んでましたが、

ホントに大変な惨事だったんですね~。

でも大きな怪我出なくてよかった。でもあの出血はすごいっすね!


整体師キャンパー
2013年06月14日 17:21

このネタ久々だな・・・。

じゃぁ今日はこれを肴に飲もうぜぃ♪(笑


徒然草
2013年06月14日 18:14

いや~ん!おしりがモゾモゾします(笑)
本当痛々しいですね・・・・
キャンプ場って自然の中の遊びなので
油断をすると大怪我しますよね。
大人も子供も気を付けます。

Nパパ&KママNパパ&Kママ
2013年06月14日 19:44

痛々しい現場ですね。。。

山、川、湖、海と〜自然相手の遊び、自分も気をつけたいと思います^^;
里山なんかだとスズメバチやマムシなんかも致命傷になりますからね。


Joe mon
2013年06月14日 20:26

こわっ!

でもこういう記事を皆さんに知ってもらうのも大事っすね。

やっぱり相手は自然。

人間側も心してフィールドに出かけねばならんですね~。


ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2013年06月15日 08:48

いきなりサスペンスですね~(゚o゚;;
今は笑い話になっているようでよかったです。


危険なものほどワクワクを感じる質なので
重々気をつけます!

medaka♪medaka♪
2013年06月15日 17:20

ヒーーーーーッ!!!


僕も酔っぱらうと張り縄に足掛けたりするので
こういうところは注意が必要ですね~


てっきりホラーネタにもってくかと思いましたが、
こういうリアルなのも怖いですな(´ω`)

スギゾー
2013年06月15日 19:52

どもです~

いや~ 何はともあれ無事で何よりです。

キャンプ場から病院が近くにあるなんてこと滅多にないでしょうね~

ほんとこういう時ってパニックになりがちです。

山じゃなくて良かったっす!!!

みさきパパみさきパパ
2013年06月16日 09:15

♪陽湖さん


痛いっすよね~~。
見てるこちらも痛かったっす。
いや~、虫問題も大変ですが
こーゆー物理的なケガはインパクトでかいっすね!


mon6mon6
2013年06月17日 09:52

♪JUNパパさん


>monさんにしては今回はとっても真面目話題というか、シリアスな感じですね。


こらこら、ボクはいつも真面目ですぜ(笑)
今回は笑いなしっす♪



>でも大きな怪我出なくてよかった。でもあの出血はすごいっすね!

ホントに大きなケガなくて良かったです。
首から上の出血って量多いっすからね。
血の量に本人もビビったみたいで(笑)


mon6mon6
2013年06月17日 09:55

♪徒然くんよ。


金曜はお疲れい!
今度こそキャンプへ行こうぜい!
サイレントリバーへ~(笑)


mon6mon6
2013年06月17日 09:56

♪Nパパ&Kママさん



>いや~ん!おしりがモゾモゾします(笑)

ですよね~、ボクもなんかムズムします(笑)


> キャンプ場って自然の中の遊びなので
 油断をすると大怪我しますよね。
 大人も子供も気を付けます。


 ホント、キャンプって慣れてきた頃が意外とヤヴァイっすね。
 経験は積んでも、体の反応は歳と共に遅くなるし。。。
 あ。またムズムズしてきました(笑)


mon6mon6
2013年06月17日 09:58

♪joe monさん



>山、川、湖、海と〜自然相手の遊び、自分も気をつけたいと思います^^;
里山なんかだとスズメバチやマムシなんかも致命傷になりますからね。


自然の中なんでそれぞれのフィールドでリスクはありますよね。
joe monさんは山やカヤックもされるから
どうしてもキャンプよりリスクは高くなっちゃいますしね。

でもリスクマージンさえ管理できるなら
とても楽しめるから注意は必要ですよね~。


mon6mon6
2013年06月17日 10:01

♪ゆう・ひろパパさん



>でもこういう記事を皆さんに知ってもらうのも大事っすね。
 やっぱり相手は自然。
 人間側も心してフィールドに出かけねばならんですね~


 良いこと言いますね~(笑)
 キャンプ災害と言っても、天災もありますし
 人災もありますし、こーゆー自爆もありますし(笑)
 
 お子さん連れのキャンプでは
 特に気にしますよね~


mon6mon6
2013年06月17日 10:05

♪medakaさん


>いきなりサスペンスですね~(゚o゚;;

笑いに持っていこうかとも考えましたけどね~(笑)


>危険なものほどワクワクを感じる質なので
 重々気をつけます!

 それは危険ですな(笑)
 ボクもそうなんですけどね(爆)


mon6mon6
2013年06月17日 10:10

♪スギゾーくん


>僕も酔っぱらうと張り縄に足掛けたりするので
こういうところは注意が必要ですね~


あ~よくある!
キャンプあるあるネタだね(笑)
地味に危険!(笑)



>てっきりホラーネタにもってくかと思いましたが、
 こういうリアルなのも怖いですな(´ω`)


ホラーネタも披露したいとこだけど、霊感0な人間なもんで・・・
でもこゆーのは想像できるだけにホントに怖い。。。。


mon6mon6
2013年06月17日 10:13

♪みさきパパさん


いや~、近くと言っても30分くらい離れて
ましたけどね(汗)
でも週末に病院がやってて良かったです!

山でこーゆー転び方すると、
もう救助もんですからね、運よくても。

気を付けないと!


mon6mon6
2013年06月17日 10:17

こんばんは^^

本人も大変だったけどmon6さんたちもビックリしたでしょう・・・
深刻なケガじゃなくて不幸中の幸いでしたね。

で 今年もキャニオニング行くの?^^♪

ナオナオナオナオ
2013年06月17日 22:18

♪ナオナオさん


もうホントにボク達もびっくりしましたよ~。
マジで死んだかと思いましたもん(笑)


>で 今年もキャニオニング行くの?^^♪

時間が都合付けば行くつもりですよ~。
ナオナオさん達も行きますか?(笑)


mon6
2013年06月18日 18:51

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
むか~しの惨劇。
    コメント(20)