ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

NEMOなテントたち。

テント

先週末、取り寄せしてた服が届いたので
WILD-1ふじみ野へ行ってきました。


すると、1~2人用テントが駐車場でいくつか設営展示されていました。
買い物終わった後、じっくりテントを見る事に。


NEMOなテントたち。


























あったのはNEMOのテント5つとダンロップのテントとビッグアグネスのテント2つ。


ダンロップのVL20BAのフライクリークとコッパースプールあたりかな?(よく見なかったケド)

取り敢えずニーモの方を見てみます。


ちなみに、店内でこちらをチラチラ見てる人がいて、
店外で声をかけてきてくれたのは さとかつさんでした(笑)

すぐに気づかずに申し訳なかったっす汗








さてNEMO好きな人の為に(笑)


まずは
ANDI 1P



NEMOなテントたち。






























シングルウォールの1人用テントですな。
2人寝れなくはないけどキツそう。
シングルウォールですが、前室付。


NEMOなテントたち。






























ポールはシンプルなクロスポールでスリーブ式。
それに加え1Pの方はルーフ部にもう1本ポールが。
ポールを通しす事によって後部に小さいキャノピー?ができる為
雨天時に開けてても吹き込みにくいベンチレーターを装備。
いですな、これ。
ジッパー多くなるしポールも増えるから重量増えるので
ULには向きませんが快適そうデス。


NEMOなテントたち。









ANDI 2P


1Pの2人用。


NEMOなテントたち。






























これはフライのルーフ部にポールはありません。
単純にクロスポールっぽい。。。



1Pと同じインナーにあたる部分の入口は逆U字。
それと入口パネル下部は小さいメッシュ(クローズもできる)付。

NEMOなテントたち。


































これも1Pと同じフライ後部にベンチレーター装備。
これは下から撮った画像ですので雨は入りにくそう。


NEMOなテントたち。



































次は OBI 2P (多分)

ポールはハブ方式でインナー吊り下げのダブルウォールテントデス。


NEMOなテントたち。






























見た通りフライのサイドが地面まで下りてません。
その分、インナーの耐水圧5000mmのバスタブが結構立ち上がってますな。
インナーはほぼメッシュ。
インナーをメッシュ、フライの生地用尺を減らして軽量化を図ってるらしいですな。




ちょっと変わった形してて6角形??

NEMOなテントたち。


























吊り下げ式。

NEMOなテントたち。



メッシュパネルは全部は開閉せず、半分のみ。
結構入りずらそう・・・・

NEMOなテントたち。































インナーはほぼメッシュで通気は良さそうですけど、使いどこと使い勝手はどうなんだろ。。。。










次は TANI 1P


NEMOなテントたち。





















これも吊り下げ式のインナーのダブルウォールテント。
これはハブ方式でなくシンプルなクロスポール。
これもANDIと同じ、フライのルーフ部にサブポールを。

ANDIのダブルウォール版と言った感じかな?


NEMOなテントたち。






同じくフライ後部にベンチレーター。

NEMOなテントたち。






インナーはANDIと同じような感じ?

NEMOなテントたち。NEMOなテントたち。








最後にTANI 2P


NEMOなテントたち。


























面倒になってきたのでインナーはパス。
きっと1Pと同じに違いない(爆)




大したレポじゃないですが
ニーモの少人数テントを考えてる人には参考までに♪





同じカテゴリー(テント)の記事画像
テントの買い替え~♪
やべえ、久々に買ってしまった幕~♪
いいな、これ~♪
うっかり逝った幕~♪
今までありがとう♪
ベスティブールについて悩む。。。。
同じカテゴリー(テント)の記事
 テントの買い替え~♪ (2018-04-29 15:33)
 やべえ、久々に買ってしまった幕~♪ (2017-09-20 06:10)
 いいな、これ~♪ (2016-06-08 07:04)
 うっかり逝った幕~♪ (2016-05-01 06:02)
 今までありがとう♪ (2014-08-02 15:41)
 ベスティブールについて悩む。。。。 (2013-12-24 10:40)

この記事へのコメント
ダンロツプ、気になるずら…。

似たような物、持ってる気がするけど(笑)

タヴケン
2013年06月18日 20:09

こんばんは^^

ソロ用テントを妄想してます。
ニーモって空気のポール?パイプ?のテントがあったような・・・
独創的ですね。

mon6さんツェルト持ってましたがその後どうですか?
Ⅱロングが気になってて^^♪

ナオナオナオナオ
2013年06月18日 21:16

ふじみので山テンの展示してたんですよね
行きたいな~って思ってたんですが、飯能に居たので入間に行っちゃいました。

ニーモのタニとか評判は良さそうですよね。

こんなの使えるのはいつかな~

つかっち
2013年06月18日 21:58

やっぱTANIですな。
まずは、ハバハバの投資を回収しなければ・・・

臨時収入が入ったので、どこかに消えてなくなる前に
トレラン装備か魚眼を買いたいと妄想中だす。


407
2013年06月18日 23:20

♪タヴケンさん

そーすね、似てます。
てか同じじゃ?(笑)
同じエイチシーエスですからね、プロモンテとも。


mon6
2013年06月19日 11:40

♪ナオナオさん


空気のパイプのやつ、エアビームですな。
たしかGOGOとかモルフォとかありましたね。
面白いですよね。


>mon6さんツェルト持ってましたがその後どうですか?
Ⅱロングが気になってて^^♪

使ってないですねえ(笑)
ツエルトは恐らく山で仕方なくビバーグするときに
使う最終手段なので、使う機会なさそうデス。
普通にしたら。。。。(汗


mon6
2013年06月19日 11:45

♪つかっちさん

やはり!
夏シーズンに入る前なので店内にはこれから始めるような
方もたくさんいたんですが
入間の方はもっといるだろうし、ブロガーも絶対いるよな~
なんて思ってましたが(笑)

ニーモのタニは使いやすそうですよね。
でもMSR持ってたんじゃ???(笑)


mon6
2013年06月19日 11:48

♪407さん

ですよね。ハバハバの元手を取らないとですよね!
しかし臨時収入とはいいですなあ。
魚眼もトレラン装備もいいですが
ボクに投資という手もありますぞ!(爆)


mon6
2013年06月19日 11:49

ども~

山テント、何見てもいいっすね~

個人的には、シングルウォールがいっちょ欲しいとこですが先立つものが・・・

物欲を醸し出させてくれるレポ、また散財の予感がw

みさきパパ
2013年06月24日 19:38

♪みさきパパさん

みさきぱぱさんは今はMBのステラリッジでしたっけ?
シングルウォールは設営は楽ですけど
思ったより軽くはなかったり前室がなかったりで
快適性はイマイチですけどNEMOも含め
最近のシングルウォールは快適性が向上してますよね~。

シングルウォールでは個人的には
エスパースのがいい感じっす。


mon6
2013年06月27日 10:30

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
NEMOなテントたち。
    コメント(10)