ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

白馬三山縦走~♪①

唐松岳

今年の夏休み、2泊3日で山に行く事にしまして。
年に1~2度くらいしかない、完全フリーソロの泊まり山行デス。

他の山の泊まりに行くことはあっても大抵は企画ものだったり仕事がらみが
多いので自分の行きたい山へ行きたいルートで自由な時間で行けるという
のはとても貴重な事デス。

今回2泊で考えた山は
扇沢~爺ヶ岳~鹿島槍~五竜~唐松~八方 ルート
八方~唐松~不帰嶮~白馬三山~乗鞍~栂池 ルート





ギリギリまで考えていましたけど、前夜の出発が遅くなったので
白馬三山ルートにする事にしました。
多分、寝不足だと初日の扇沢から冷池まではキツそう。。



夜中の3時に家を出て、休憩しつつ八方の無料駐車場に着いたのが6時過ぎ。
第三に停めたんですが、山の日のわりには結構空いてる。
まあ今日は唐松山荘までだからゆっくりでいいやーと
車内でしばらく仮眠。

7時過ぎまで寝て、8時くらいからアダムゴンドラでチケット買って
乗り込みマス。

白馬三山縦走~♪①



8:30 八方池山荘到着。

白馬三山縦走~♪①




結構混み合ってマス。
サクっと八方池へ。

白馬三山縦走~♪①





しっかし、唐松は北アルプスでも難易度が低い山なので
某団体ツアーとか、アジア系外国人が多い。
最初は渋滞であまり進めませんでしたが。


ケルンをいくつか通り過ぎ八方池のころにはやっとバラけてきました。

白馬三山縦走~♪①






唐松山荘手前で登山道で人が集まってたので何かと思ったら。。。
雷鳥親子ハート
白馬三山縦走~♪①




超カワイイハート
で、超至近距離。1m無いくらい。
久々に雷鳥を見れた気がします。
白馬三山縦走~♪①





途中不帰ノ嶮を見てワクワクする。

白馬三山縦走~♪①




10:50 唐松岳頂上山荘へ到着。

最初渋滞してたけど思ったより早く半分ちょいくらいの時間で来てしまった。
白馬三山縦走~♪①


ちょっとまだ時間に余裕あるな。。
今日はここで設営してもいいけど、早く到着したので明日以降余裕もたせるため
天狗山荘まで行こうかどうしようか。
でも今年は残雪が多くて天狗山荘は営業していないと聞く。
取りあえず、唐松山荘のスタッフさんに聞いてみると。

「天狗山荘はテン場なら営業してるけど10張りくらいのみだね。早い者勝ちですよ。」

う~ん、多分この時間から行っても空いてないような気がする。
そもそも、今回のメインディッシュである不帰ノ嶮を初日に行ってしまうのは
勿体ない気がする。。。



なので時間は早いケド、唐松山荘のテン場で設営する事にします。
斜面に作られたテン場は後に来た人ほど、山荘からたくさん降りる下の方になる。
ボクは真ん中くらいだったかな。



こないだ行った北岳山荘のテン場に比べれば大きい石も少なく
ペグも刺さりやすい。

今回はプライベートのソロなのでsixmoonnルナーソロ。
結露はそれなりにするけど、無雪期のメインテント。

白馬三山縦走~♪①






日が暮れるまで、軽く昼寝したり、風景をボーっと眺めたり。
勿体ないくらいの時間の使い方をします。
ちなみにここはドコモ系使ってる人は普通に電波入る。他は分かりませんが。

時間があったので山荘に上がって水を補給しました。
ここの山荘は結構水が高い。調理用の水は1L¥150円くらいだったかな。
でも飲むには煮沸が必要とのこと。
煮沸済みと思われる飲料用の水はその倍以上の値段だった記憶がある。
他の山小屋のに比べて値段設定が高い。
なので調理用の水だけ少し補充する。

テントに戻ってまたぼ~っと。

祖母谷かな。
白馬三山縦走~♪①


正面には餓鬼岳が見えマス。


外でまったりしてると愛知?だったかな?から来ていた親子さんから
声を掛けられて「これルナーソロですか?」と。
どうもあちらの方ではあまり実物を見れるところが少ないらしく
欲しいんですよねーと少しお話してました。

他にも「これsixmoonだー」とかいう声が聞かれたりしました。
最近は少しメジャーになって来たからそんなに珍しい幕でもないと
思ってましたが。



そんなこんなで日が暮れてきて夕食を済ませてパっと就寝。
白馬三山縦走~♪①






翌朝、4時起床。
パッと軽い朝食を済ます。
最近は早朝出発の時はサラっと食べられるフリーズドライ雑炊が多いなあ。

5時に撤収完了して出発。
曇り気味だけど、まあ仕方ない。
白馬三山縦走~♪①
白馬三山縦走~♪①


5:20  唐松岳

はい、何も言う事はありません。
テン場からすぐデス。

白馬三山縦走~♪①





サクっと登頂。
そしてガス多め。
今年の8月はどうも天気がイマイチですね。
台風近づいてるっていう影響もあるんでしょうが。


滞在時間は3分。
あくまでも通過地点なので次へ。

そう、次は今回一番楽しみにしている不帰ノ嶮デスハート

白馬三山縦走~♪①







タグ :唐松岳


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
白馬三山縦走~♪①
    コメント(0)