ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

ジャグの買い替え~♪

調理道具系

アウトドアでの水って結構大事ですよね。
滞在地から水場まで遠いと、タンクやジャグがあるととても重宝します。

キャンプ始めた頃はビニール製の四角タンクを使ってたもんデス。

こういうの。




水が無ければ畳めるというのはメリットではありましたけど
コックがちゃちくて壊れやすいのと、中の水が少なくなると
自立できなくなるというのが、どうも気に入らなく。



しばらくはコルマンの定番ジャグを使ってました。
こーゆーの。





でもソロが多かったので、デカくて使わないな~って感じになっちゃったので
暫くはMSRのジャグで落ち着いていました。
基本吊り下げて使ってます。超コンパクトになるし。





今でもコンパクトにしたい時は使ってマス。





でもソロキャンが少なくなってきたので、ちゃんとしたジャグを使おうと
決めて色々考えました。

定番IGLOO。
個人的に色が好きくない。。




こっちは見た目もいいけど高いし使ってる人も多そう。。。
ジャグの買い替え~♪







STANLEYは男らしいすね。ポリバケツっぽいと残念ながら却下されました。







リマのジャグ。見た目的には一番惹かれたけど
蓋から水が漏れるらしい。
水場が遠い時、最初に車で水をジャグに入れてから
サイトに向かう事があるのですが、そういう時は不安。。。
車内が濡れそう。。。






で結局コルマンのヴィンテージジャグに落ち着いてた訳なんでデス。
色合いもオサレ。
ジャグの買い替え~♪








でも先月移転したCAMP ON PARADEでこんなの見つけてしまい
OHH!!ってなった訳デス。
そして長考の後逝っちゃった訳デス。

ジャグの買い替え~♪








元々はオリーブオイルの貯蔵タンクで、これは10Lサイズ。5Lサイズもあります。
素材はステンレス。

イタリア製ですが、これはイタリア製のわりにはなかなか丁寧な作り。
蓋もしっかり密閉されて漏れがありません。
オリーブオイルは空気に触れて酸化させるとまずいのでしっかり密閉
される必要があるという事ですな。

フタにもちゃんとパッキンが付いていました。

ジャグの買い替え~♪






そして底の方は接合部分がないのです。ツルっとしてます。
1枚の板から作ってるのですな。
接合部分がないという事は錆が発生しにくいという事です。
水に触れる事が多い部分に接合箇所がないのはジャパンクオリティっぽい。

口も大きいので中の手入れも楽♪
コックも装備。
ジャグの買い替え~♪







両手で持てるようにサイドに持ち手もありますし、蓋にも持ち手があるので
片手持ちでもOK。

ちなみに蓋部分にはちゃんと空気調整バルブもあります。
これがないと水が出にくいんですよね。

ジャグの買い替え~♪








これは特に保温性はありませんが
ボクはジャグには保温性を求めていないので全く問題なし。

リマのジャグはステッカーとかペタペタ張ってカスタムしてる人も
見かけますが、これはなんか勿体ない気もする。
この形が美しいのでステッカー貼るとなんか損ねそうな気もするから
当面はそのまま使ってみようっと。






この記事へのコメント
こんにちは。

これはいい。
カッコいいですね。
ステキなものを紹介して頂きました。
早速、マネさせてもらいます。

が、
もうすでにSOLD OUTではないですか

もう、ずっと探してていいの見つからなかったんです。

残念。。。



。。萌。。。。。萌。。。
2017年10月11日 10:01

♪。。萌。。。さん

あら、そうだんたんですね。残念です。
でも定期的に買い付けに行っていると思いますので
また少ししたら店頭に並ぶと思いますよ。

もしくは似た感じのがヤフオクでも見かけました。
ほんとカッコイイのでお勧めデス♪


mon6mon6
2017年10月12日 20:46

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ジャグの買い替え~♪
    コメント(2)