ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

久々の縦走~♪

立山劔岳

年が変わらないうちに備忘録を。

今年の夏で立山の方へ頂きに行っておりました。♪
前菜は立山三山。
メインは劔岳。
デザートはソフトクリームww

1泊2日の予定でございます。

初日は  室堂~浄土山~雄山~大汝山~富士の折立~真砂岳~別山~劔沢キャンプ場
2日目は  劔沢~別山尾根~劔岳~劔沢~新室堂乗越~雷鳥沢~室堂

というプラン。

仕事が終わって数時間仮眠をとって深夜に今回一緒にいく徒然君が1時過ぎて
ウチに来る予定だったのですが。。。。

久々の縦走~♪



メールが来て急遽車が出せなくなったらしく、ボクがピックしに徒然家へ
車を出しマス。
徒然家到着してから、色々あったようで車内でひたすら待ち、最終的に
出発したのは5時近く。

扇沢始発が7時30分だったので当初6時までには現地到着して仮眠
している予定でしたがどう考えても厳しい。

結局扇沢に到着したのが8時過ぎ。
もう一人今回一緒に行くMさんはだいぶ前に到着していており
到着後合流。
結局9:30扇沢発のアルペンルートで向かう事に。

久々の縦走~♪





アルペンルートはなんとも言えずじわじわテンション上がりますよねえ。
この時期は黒部ダムの観光放水もしていマス。

久々の縦走~♪




室堂に着いて、水を補充してまずは1枚。

久々の縦走~♪






この時点で初日の行程は予定通りは難しいと思いましたので
当初の浄土山は辞めて、室堂から雄山に向かう事にしマス。
久々の縦走~♪






観光客も多い中、少しづつ身体を慣らしていきつつ一の越山荘で
お昼ご飯。
サクっと食べたらまずは雄山へ。
まだ体が温まってなく重いので何気にツラいが重い足を持ち上げて雄山到着。

通過点だしお金払ってまで頂上行くほど信仰心も薄い輩なのでサクっとスルーww

さっさと立山を通過し目標はキャンプ場。
稜線は気持ちいい。
久々の縦走~♪
久々の縦走~♪




一応順調に消化していきマス。
久々の縦走~♪




別山過ぎてキャンプ場への尾根の下りが何気に急で徒然くんは膝の痛みが心配。
久々の縦走~♪




劔澤小屋のテン場着いた頃は15時回ってますが、まだ明るくて。
ここは水も豊富にあり、水場もあるので設営しやすいですね。
MさんへはプロモンテのVL24を貸して使ってもらう。
徒然くんはBDのスカイライト。
ボクはSixmoon のスカイスケープトレッカー。
久々の縦走~♪





各々設営し、少し休憩した後は酒飲んで夕飯作って食べて。
しっかし劔岳小屋までビールを買いに行くのが何気に億劫。
初日くらいは担いでくれば良かったなーと思ったり。

雲もなく翌日は晴れそう。
星も綺麗だったけど、翌日のアタックに向けさっさと寝てしまった。

いつもこういうのは勿体ないな~と思うから、たまにはガツガツ
ピークハント目指すようなのとか、山なのに時間ばかり気にするようなのじゃなくて、
山そのものを楽しむ登山もしようかな~なんて思ったりもします。








同じカテゴリー(立山)の記事画像
北アルプス登山~♪ 雷鳥沢~室堂乗越~地獄谷~下山
北アルプス登山~♪ 一ノ越~雄山~大汝山~富士ノ折立
同じカテゴリー(立山)の記事
 北アルプス登山~♪ 雷鳥沢~室堂乗越~地獄谷~下山 (2011-08-24 10:00)
 北アルプス登山~♪ 一ノ越~雄山~大汝山~富士ノ折立 (2011-08-22 00:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々の縦走~♪
    コメント(0)