てんこ盛りキャンプ~♪②
今回、大菩薩嶺登山の帰りに本栖湖の浩庵キャンプ場へ
行ってきましたゼ~。
一日目は
コチラ~
浩庵へ着いたのは11:30過ぎ~。
湖畔サイトの手前半分は埋まってましたけど
奥の方はまだ余裕があったのでそこにキメマシタ。
今回もナイスな景観。
今回、何故に浩庵??
そして、何がテンコ盛り??
それは登山以外したのが・・・・・
カヤック!!!
そして
釣りやサイクリングっ!!
ついでに
ウィンドサーフィンやダートラ!!
締めに
サバイバルゲームっ!!
・・・・・・って
登山とカヤック以外は
妄想デス。
場所を決めた頃、タブケンさん・徒然くん組も合流してお昼を。
暑いのでまずは水と戯れるオサーン3人。。。
お昼はタブケンさんへリクエストした冷汁とひやむぎ
美味しっ。
食べ終わってそれぞれ設営へ~
徒然くんの
ツインピーク
リーさんの
ハバハバHP(ツインピークに裏で見えない・・)
タブケンさんの
ペンタイーズ
mon6はツインピークへお邪魔シマス(笑)
幕を張った後は今回のキャンプの目玉?? カヤックへ~♪
徒然くんの
アリュート430
写真撮らなかったんで以前の写真をパクリマシタ。
mon6の
エアフレーム2
写真撮らなかったんでこれも流用。。。
そしてタブケンさんの
新艇。今回入水式??
タブケンさんが組立てはじめマス。
S氏も再度合流して、組立てに参加しますが。。。
ん?
んん??
難しっ!!(爆)
全員で四苦八苦しながら何とか完成~♪
早速全員で漕ぎ出しマス
ああ~気持ちエエ~~♪
本栖湖対岸の溶岩帯まで着たら一度上陸シマス。
カッコつけるオサーン2人。
カワイイ女子ぶる姉さん。
少し休んだら、また戻りますが少し風が出てきたので初めての
タブケンさんは漕ぐのに苦労してたようデス。
右手痛てえ~~
初日カヤックを満喫した後は、S氏も帰り
夕飯の準備を~。
ゴハンの準備は他の方にお任せして(爆)
ボクは焚火会場のセッティングを。。。
今回のゴハン。
チキンパエリア~
ニクとアボガドのガーリック和え~
ひき肉 in チーズトマト~
それと激安ニクのステーキ♪
どれも美味しかったですけど、食べ切れなかったんで翌朝へ~。
食べ終わったら、焚火会場へ移動しお酒を飲みながらマターリ。
暫くすると、珍しく徒然くんが真っ先が舟を漕ぎ出したのでお先に就寝デス。
タブケンさんとリーさんとボクで焚火とお酒を楽しみながら世は更けてイキマス。
23:00には消火して、それぞれ就寝準備を~。(皆前日殆ど寝てないですしねっ)
就寝前に空を見上げたら今回もなかなかの星。
1時間ちょっとくらい外で地面に寝転んでずっと見てマシタ。
てかそのまま何度かオチました
星を満喫したら就寝~。
05:00 朝。。。。
ちょっと、ガスってますな。。。
てか起きたら
頭イタっ!
気持ち悪っ!!
二日酔いらしい。。。。あまり飲んでないのに。。。
外に出て少し歩いてると、徒然くんとリーさんも外へ出てきました。
湖畔で朝早く起きたら何するか?
カヤックデス。。
皆で漕ぎ出しマス♪
気持ちええ~~~!!
どっかで見たこのサル
・・・でもないっす!!
気持ち悪くてちょっと吐きそう~~(吐かないけどネ)
途中で引き返しマス。
仕方ないので、また休むことにシマス。
2時間ほど寝たらスッキリ!!!
起きたら皆揃ってて朝ご飯食べてマシタ。
食後の運動に徒然くんとタブケンさんはデュオでリーさんはソロで漕ぎ出しに行くというので、
ボクは今回マターリ休むつもりでしたが・・・・・
いつの間にか、前方の
コヤツに連れ出され湖に・・・・(笑)
「登山もイイけどカヤックもイイですよね~」 、、としみじみ。
「つか、寝てないで漕ぎなさい」
「ポカッ!」
「痛っ」
岸まで漕がせて戻った後は、ゆっくり撤収準備を~♪
新艇を収納時も苦労するタブケンさん。。。。(笑)
撤収時、軽く降られましたけどすぐ止んで気持ち良く撤収できましたぜ~♪
あ、今回は集合写真撮らなかった・・・・
でも今回はアクティブ満載でハードなキャンプでしたけど
とっても充実したキャンプでしたよ~♪
あなたにおススメの記事
関連記事