暴風キャンプ改め、カヤックキャンプ~♪

mon6

2011年09月27日 12:36

1日目~2日目は生憎の暴風雨で、予定していた

カヤックと竜ヶ岳トレックも断念。。。。


軽くテンション↓↓でしたケド。。。。


3日目は・・・・・・


どピーカン~♪ 



つー事で




早朝からヒメと漕ぎ漕ぎ~

汚い足はご容赦を




























カヤックから帰って前日の炊き込みご飯の残りを朝ご飯にしてマターリしてると


お昼過ぎに、つかっちさんファミリーがご来場~♪


この頃にはチェックインと同時に10台以上の車がなだれ込んで来て
張る場所さえ大変な状況でしたぜ~。


そりゃあもう、浩庵はこんな状態。


































そして少し遅れて、徒然くん達が渋滞で遅れて到着~。



しかし、結局徒然くんもタヴケンさんもカヤック持ってきてるのに
設営せず・・・・・(面倒臭がりな人達ですな~笑)





つー事で、ボクの艇で変わりバンコで出航~。


やっと出番来たゼ。コヤツ。































つかっちさんも、お子さんと気持ち良さそうでした~

いきなり結構遠くまで漕ぎにいくのでドキドキ
































徒然くんは少ない時間を楽しみつつ・・・・































そうそう、この日は人が集まるので、リーさんの初張りのライペンのタープを
ヘキサの横に連結~


































夕方には富士もいい感じ。






























日も暮れてタブケン料理長による1.2kgのメガパスタを皆さんで食して
マターリ。


しかしこの頃になると、早くも徒然くん夫婦はお帰りの時間。(´A`。)グスン
泣いて引き止めるボクを振り切って去っていきマシタ。。。。




































夜も更けて、リーさんが持ってきた霜降りウシをヤキヤキと
ゴーヤチャンプルを食し、更には料理長作の
オムライス風スパイシーライス???を作ってました。

今回もメシが豪華でしたぜ~~。

























酒が入ってこの日も焚火でマターリ。

つかっちさんの長男くんと、焚火で遊びマス。
しっかり焚火の技を教えこんでおきマシタ。


彼は将来りっぱな火遊び職人になるでしょう~(爆)


うぇっへっへ。


※画像は関係ありませんケド。






























気付くと、超眠くなったんでテントに引きこもり即寝でございます。





そんでもって、朝は5時半には起きて早朝カヤーク♪

リーさんが既に起きていたので、勝手に乗り込まれて出航~。



今日もええ天気デス

※バナナは突っ込まないであげてクダサイ




























気持ちいいっす~



































気持ちイイついでに浩庵がいっぱいで、本栖湖キャンプ場へ行ったらしい
ANNさん襲撃しちゃえっ!!って事で対岸の本栖湖キャンプ場へ~。


無事、感動の対面を~!!
























いきなり襲撃しましたが、笑顔で迎えてくれましたゼ~

次回こそ浩庵でご一緒したいもんデス♪




今回は前半はまぁアレでしたケド、後半は天気に恵まれて
いいキャンプにする事ができました~♪





そうそう、今回の浩庵は増水してて湖畔サイトの半分が水没してた上に
日を追うごとに満潮になってきて、タープギリギリにまで水際が上がってきたのは
ドキドキもんでしたゼ~。






あなたにおススメの記事
関連記事