カヤックキャンプ~♪・・・のつもりが。
16日から有給とって19日まで4日間、カヤックキャンプへ
行ってきましたぜ~♪
行った先は
浩庵キャンプ場~
今回は色々ありあまり写真撮ってないんで、
適当レポっす~
16日金曜は、有給とって午後3時に浩庵へIN~。
いい天気だったんですけどね。。。
次第に・・・・・・
ん??風が・・・
ありゃ???
数日前の天気予報では晴れだったのに???
当日の予報を全く見てないボク。
雨まで降ってきて、最低限の防寒しか持ってきてないボクと
夕方に来てくれたいつもの
姉さん とで
「寒っ!!!」
横風は酷く、雨が吹き込みまくりで殆ど用を為さない
時折崩壊寸前なヘキサタープの中で
今年の
日光菖蒲ヶ浜暴風事件」が脳裏に浮かびマス。
適当に夕飯を済ませ、テントに入っても暴風雨は止まず。。
またこんなの??
なんて思ってましたが、幸い今回は翌朝になってもテントもタープも飛ばされず良かった~
なんて思ってたら・・・・
ん???
マイガッ!!!
仕舞い忘れてて外に出しっぱだったライスクッカーの
蓋がないっ!!!
近辺捜索しても見つからず・・・・
恐らく暴風で湖に流されたようデス・・・・
今も湖に
浮遊してると思われマス。
本栖湖で
ライスクッカーの蓋を
捕獲した方は
mon6まで(爆)
2日目はまたもや軽く凹みつつスタートデス。
朝は土曜からINしてくれてた
ナオナオさんが挨拶に来てきれましたが
「雨が凄くて・・・おNEWのピルツが泥撤収になるのだけは・・・」
と旦那様からのご提案で当日撤収~(泣)
残念!!!
取り敢えず温泉へ行って体を温めてたら
タヴケンさんが
浩庵へINしたとの連絡が~。
3人集まって、相変わらずタープの中で横から容赦なく吹き込む
雨の中で料理長レシピの
「鮭とイクラの親子五目炊き込みご飯」
「牛ステーキの野菜たっぷりサルサソースがけ」を作りマス。
ステーキのサルサソースがけが個人的に大ヒット
やたら美味し
・・・そう。まるで
満腹になり夜も更けてくると雨も小雨になり焚火タイム~
3人ともいい感じでお酒も入ってマターリ2日目も終了するのでした~Oo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
あなたにおススメの記事
関連記事