ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪

男体山

波乱続きの菖蒲ヶ浜キャンプも3日目~♪


菖蒲ヶ浜キャンプ初日~2日目はコチラ
菖蒲ヶ浜キャンプ2日目~3日目はコチラ



3日目。今キャンプ、やっとマトモな朝を迎えましたゼ~♪

風もなく、天気はやや晴れくもり晴れ



今日こそお山へ~!!

♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪るんるん♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪




登る先は~~ 男体山♪


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪

















今回の予定ルート

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪






































早めの朝食と撤収~~。


それでも撤収は9時半過ぎちゃったんですケドタラ~


菖蒲ヶ浜キャンプ場から車で5分ほど。


今回の登山口である「二荒山神社」へ~。無料駐車場へ車を停めマス。


神社の中に登山口がアリマス。

何だかんだで用意してたら出発が10時過ぎにっ!急がねばっ!!


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪
























登山口くぐろうとしたら鳥居にロープが・・・・
まあ山開きは5/5からだったんでまだなのは知ってましたケド・・・

書いてある注意書きが・・・・


「山登ったら、末代まで祟られます!!」

的な事が書かれてマス。 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪


















でもまあココまで来たんでロープくぐって結局登り始めマス。






1合目~2合目はこんなカンジ。林の中を歩きマス。傾斜はそれほどでも。。

でも体も温まってないし、結構キツク感じマス。

いつもの事ながら、最初は「ホントに登れるのか??」と自問自答。

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪




















2合目過ぎると舗道に出マス。

3合目~4合目までは舗道を30分近く歩きマス。


途中、鹿さんの朽ちたお姿を3頭ほど見かけましたガーン


程なく4合目入り口~♪ 

再びこの鳥居をくぐり山道へ入りマス。

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪


















まあ、ここまでは結構順調デス♪



11:30 程なく5合目到着~♪ 

 
超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪



































ココには避難小屋みたいのもアリマス。


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪




























でも、景色もあまり見えないし登りも単調ガーン

あまり面白くはないっすね~。





でもコノ辺からがいい感じにっ!(笑)


キタ━q(゚∀゚)p━!!!!!!


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪



















雪&ガレ場のコンボでリーさんがビビッてマスビックリ


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪



































結構積もっててボクもそうですけど、登山経験少ないリーさんもアイゼン持ってきてない!!


すれ違う下山者に聞くとこの先も積もってるよう汗



「ん~~、この装備で登るのはともかく、
下山はリーさんには厳しいかっ!」




下山するか色々考えマス。


●装備と技術
●ここまでのペースからみての下山時刻
●日没やこの後の天候





でもまたすれ違う下山者を見てたり、聞いたりしてると・・


子供っ!! アイゼンなしっ! 
運動靴!!!
(ー△ー;)エッ、マジ イケル?!!!






つー事で。


リーさんの好きなチョコレートでつりながら登らせマス(爆)


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪


















12:30 七合目近辺はガレ場~♪ 

もうこの辺はリーさんもノリノリハート

彼女はガレ場フェチだという事が判明しました(爆)


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪





































途中、眺めも良いとこも山

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪























八合目近辺の鉄鳥居っす。

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪



















13:10 八合目到着~♪ 

この辺からガスってきます。ヤヴァイ。結構急がねばっ!


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪


































もうこの辺になると、雪道ばかりデス。

ガスも結構出てるし~。



超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪




13:40 九合目~♪ 

ブハ~♪ もう少しっ!!

でも足がもう言う事を・・・・いう事を・・・・・・・ガーン









全然ききマ~ス!!(`_ゝ´)ウザ



モリモリ行きまっせ♪


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪






































更に歩くこと30分・・・・・

この頃はガスもそうですけど、雪降ってマス雪



YES!! テッペン見えましたゼ~!

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪

























14:10  登頂~!! 約4時間ってとこでしょうか。

キタキタ━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!



YES!! 男体山 2486M~登頂~~♪


何この達成感♪♪ 
雪降ってて、風もあるしガスだらけで寒いけど~。


リーさんも悦に入ってマス。

超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪


























超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪









































登頂写真~カメラ


何でバナナ持ってるかは突っ込まないであげてクダサイ(爆)


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪

























でも普段ならゆっくりメシ&お茶なんですケド!

結構寒いっ!! それに時間がないっ!!
ついでに、ガスで何も見えないっ!






つー事で、栄養補給も早々に下山シマス。



下りの時は雨が降ってきました。。。。雨





~~~~~~省略~~~~~~




18:00

で、彼女もヒーヒー言いながら、二人何とか下山できましたゼ~あしあと



でも下りは雨で道はドロドロっ。

一回コケて、軽く泥まみれにっ! ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!



帰りは日光の温泉に寄ってホッコリ(ここでも実はハプニング有り♪)


宇都宮の餃子食べて帰りましたぜ~♪


超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪

























ハプニング続きのキャンプでしたけど、終わり良ければ全て良しって事で!!


今度は天気がいい時にリベンジしますゼ~♪



同じカテゴリー(男体山)の記事画像
男体山なんぞに行ってきました♪
同じカテゴリー(男体山)の記事
 男体山なんぞに行ってきました♪ (2015-02-12 11:03)

この記事へのコメント
こんばんは

本日は秋ヶ瀬にお立寄りいただきありがとうございました。
今日は何を逝かれたんですかね〜気になる・・・

男体山の登山口にそんなことが書いてあるんですか、登る気で来たから、前日までにだいぶ痛めつけられたんですかね(笑)
残雪で滑落しなくて良かったですね〜。

つかっち
2011年05月16日 00:46

こんばんにゃ

う~~~ん。お山登ったら、末代まで祟られちゃうのか~。
こういうのって、上手くいかないときに『あの時山に登ったから、良くないことが起こるんだ!』とか考えちゃうんだよね。

実際はお山に登っても登らなくても、運の良い時と悪い時があるもんだわよ。
なので気にしない気にしない♪。

しっかし雪はあるは、岩はゴロゴロしてるはで、ドMのmon6さんはともかく、ビギナーのLeeさんにはキツかったことでしょうね。
お疲れ様でした。

・・・んで、温泉で何があったのかな?。
もしかして洗い場は男女別だけど、露天は混浴だったとか?(爆)。


陽湖
2011年05月16日 02:00

登頂まで4時間!
雪道&ガレ場、悪天候もだなんて、つっかれそう~・・・
mon6くんはともかく、リーさん女性なのに、よく頑張りましたねえ!
温泉でのハプニングって、なんだろー。気になる!!
で、祟られたと思うような事件は、この週末はなかったのかしら~?(笑)


rakkyo
2011年05月16日 08:20

お二人のマニアック&ドMぶり!凄~い!!( ̄▽ ̄;)

色々ハプニングあり過ぎのキャンプ&登山行程でしたね~、、、。(笑)


整体師キャンパー
2011年05月16日 08:50

テント崩壊とかで祟られた後だったから
もう何も無いんじゃない?(笑

色々あったGWだったねぇ~。。。
相変わらずの突撃振りはうらやましいけど、
今度の奥利根はゆっくり過ごしませぅ。。。


徒然草徒然草
2011年05月16日 10:33

おはようございます。

GWに2000m超に登るにはアイゼン必携ですよ~

とにかく無事に生還なによりです...
(幕は無事ではないようですけど~)

これから夏山なんで登山渋滞になりますね~


とど
2011年05月16日 10:40

>つかっちさん

昨日はどうもでした~。
ホント顔だけって感じでしたけど(汗

次のは秘密デス。
近々にお披露目できるかと。。

男体山の祟りですかねえ。
風はっ!
随分気が早い祟りですよね~(笑


monster696monster696
2011年05月16日 12:14

>陽湖さん

>運の良い時と悪い時があるもんだわよ

そういうもんっすね。
でもボクは風男な感じは否めませんケドネ(爆

でも今回のキャンプでリーさんも
結構Mなとこを発見したので
大丈夫?でしたよ、多分。


>もしかして洗い場は男女別だけど、露天は混浴だったとか

ん~、そんなハプニングだったら
美味しかったんですけどねえ。
ボクは何もないんですが、リーさんの方が(汗

彼女がきっと記事UPしてくれますんで
それを期待しててくださいっ(笑


monster696monster696
2011年05月16日 12:21

>rakkyoさん

>温泉でのハプニングって、なんだろー。気になる!!

それはリーさんの記事待ちって事で!
ボクは何もないっすよ~。


>祟られたと思うような事件は、この週末はなかったのかしら

ありましたよっ!
祟りか分からんですが(汗
次回レポお楽しみにっ?


monster696monster696
2011年05月16日 12:24

>JUNパパさん

えへへ、ボクはともかく
リーさんも意外とMデシタ(爆

でも3日間にこれだけあると
とても濃い~キャンプでしたよっ♪


monster696monster696
2011年05月16日 12:26

>徒然くんよ

まあ今回のGWは色々あったさ~。
楽しかったから、いいんだけどねっ。

奥利根は楽しみだな~。
毎日走りこみと腕の筋肉を付ける
トレーニングを・・・・できないだろうなあ。


monster696monster696
2011年05月16日 12:36

>とどさん

>GWに2000m超に登るにはアイゼン必携ですよ

ですよね~。
軽アイゼンでもいいから買おうっと。

幕は残念すぎるのですけど
楽しいキャンプでしたよっ、色んな意味で。

これから登山混むんですよねえ。
人多いとペース狂うから好きじゃないですが
仕方ないっすよね~


monster696monster696
2011年05月16日 12:38

こんにちは。

色々あったキャンプでしたね(笑)

幕は大丈夫でしょうか、リーさんの方も大変でしたね・・・

男体山は小学生の時登った以来行ってないなぁ~
雪・雨等大変でしたが怪我なく無事に下山出来てなによりでしたね。

私もそろそろまた山に行こうっと!!

当分は奥多摩がホームですけどね(笑)

ヤマオ
2011年05月16日 13:46

傷を負っても淡々とキャンプと登山を続ける姿、
勇ましすぎます(笑)

サラっと書いてますが、雪道と標高差でかなり登り応えがありそう・・・

最近、はまってしまったアニメがあり
シリーズが見終わるまで外に出られません♪


mipoo
2011年05月16日 16:41

祟りかぁ・・・末代までってのは若干引くけど、「名探偵 コナン」みたいで面白い!

ハプニング続きですねぇ。思い出深いキャンプになりますね!
風男のとこ、妙に納得♪土曜もどっか行った?


えだまめっちママ
2011年05月16日 20:47

祟りは事前にきてたってことっすね。。。(笑)

男体山、、、、確か中学生のときに登ったような、、記憶が。。。確か途中で引き返したかな。。。


さとかつ
2011年05月16日 22:09

>ヤマオさん

いや~、波乱含みのキャンプでしたけど
道具以外は何もなくて良かったっすよ~。

ヤマオさんもこないだザック買っちゃったし
お山へどんどん行きそうですね♪


monster696monster696
2011年05月17日 09:25

>mipooさん


今回は標高差1000Mくらいでしょうか。
なかなか登り応えありましたヨ♪

ちょっと~アニメはいつでも見れるじゃ
ないっすか~。
・・・といいつつもボクも最近また岳を読み返して
ハマッてますケドね(爆


monster696monster696
2011年05月17日 09:28

>えだまめっちママさん

山登って末代までは行き過ぎ
ですよね~。
とかいいつつ、悪い事起きまくったら
二荒神社へお払いにいこっ!(笑

>風男のとこ、妙に納得♪土曜もどっか行った?

納得しないで~!
でも確かに土曜も軽くその辺へピクニックへ・・・(爆


monster696monster696
2011年05月17日 09:31

>さとかつさん

随分、気が早い祟りですよねえ~。
キャンパーには痛すぎる祟りでしたヨ~。

男体山は子供でも登れる山(季節選べば)
らしいので、さとかつさんもリベンジどうですか?(爆


monster696monster696
2011年05月17日 09:33

あれ?
兄さん、男体山余裕だったの??
かなりバテテ・・・
いや、まぁ、そーいうことにしときましょう(笑

なかなか印象深い3日間でしたわ~
インナーシュラフ、椅子等ありがとうございました♪
すっかりバタバタして、言い忘れていた気が・・・(^_^;

リー
2011年05月17日 10:11

>リーさん~

もう余裕っすよ。
あまり余裕なとこ見せちゃうと
リーさんが頑張りすぎちゃうかな~って
思ってさ~(爆


>インナーシュラフ、椅子等ありがとうございました♪

ドウイタシマシテ。
インナーシュラフは買いですゼ。


monster696monster696
2011年05月17日 11:16

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
超満足!! 菖蒲ヶ浜キャンプ&男体山~♪
    コメント(22)