ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

奥利根湖でツーリング~♪

カヤック

28日は奥利根湖へカヤックをエンジョイしてきましたぜっ♪


まあ、カヤックって言ったら、徒然くん とですな。



4時にウチ出発という事でしたんで、朝3:00の起床して
徒然くんが来るのを待ってたんですが
一向に来ないし、連絡がとれないので、「・・・寝てるなZZZ…」と。
案の定でしたケドっ(爆)



一応、6時過ぎに合流して出発~。


台風接近してる中で予報も雨だし覚悟して行ったんですが、予想に反して
曇りっくもり


ラッキー~~ハート


つー事で、奥利根湖へ到着後、早速カヤックを組立てて
届出を出してからエントリーします♪



奥利根湖でツーリング~♪
























そして、エントリーしようとしてそこで
見たものはっ!!







犬神家っ!!





奥利根湖でツーリング~♪



















ぢゃ、無くて~~。





皆様の予想に反してベタ凪なコンディション♪


ウヒョヒョ~ハート


奥利根湖でツーリング~♪




















今回のルート~ 18kmほどでしょうか。

9:30くらいに出発シマシタ。

奥利根湖でツーリング~♪



















ボクにしては珍しくもなく、スイスイ漕げちゃいマス♪



もう、ジャングルクルーズ気分っ!

奥利根湖でツーリング~♪




















写真を撮るのに熱心な徒然くん


奥利根湖でツーリング~♪



















雪も残ってますな~雪

奥利根湖でツーリング~♪




















90分ほどで悪沢へ到着~。

奥利根湖でツーリング~♪

































名前の通り悪そうですな~(爆)

でもこの雰囲気、溜まらんデス


奥利根湖でツーリング~♪



































とても景色を満喫しながら楽しく漕ぎ漕ぎ。

12時過ぎくらいには奈良沢へ到着~。
本日の目的地点。




奈良沢近辺のこの看板。


したくても水没してますからっ!


奥利根湖でツーリング~♪



























奈良沢は満水時の数少ない上陸ポイント。

メシタイムにしますぜ~。

いつものカレーヌードル~。


奥利根湖でツーリング~♪
































上陸後、環境破壊に勤しむ徒然氏(爆)


奥利根湖でツーリング~♪























上陸地点は絶景 (゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)


リトルカナダと呼ばれてるらしいですネ。

もしくは上高地的なカンジ。


奥利根湖でツーリング~♪






















暫しウットリハート


奥利根湖でツーリング~♪
























マターリした後は、出発~。


帰りもナギナギ~♪

奥利根湖でツーリング~♪




















たまに眠くなってパドルを動かす手を止めながら少しウトウト。。。


結構ゆっくりめに漕いでても15:30くらいには戻れましたぜ~。


最後まで雨にも降られず、サイコーなカヤックコンディションでした~ハート




まあ、帰りは前にも行った沼田のとんかつ「ゆき藤」


今回も例によって定食のごはん ちょい盛りデス。

徒然くんは2枚ワラジとんかつ丼。

2人で結構なボリュームですが完食~♪


奥利根湖でツーリング~♪



















色んな意味でお腹イパーイな1日でしたヨ~。



同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
多摩川で初SUP~♪
カヤックデイキャン in 浩庵~♪
今年も奥利根カヤック~♪
福岡堰へお花見カヤーク♪
お花見カヤック~♪
奥利根湖へ紅葉カヤークー♪
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 多摩川で初SUP~♪ (2015-07-31 07:01)
 カヤックデイキャン in 浩庵~♪ (2013-09-27 05:55)
 今年も奥利根カヤック~♪ (2012-06-04 09:40)
 福岡堰へお花見カヤーク♪ (2012-04-17 05:30)
 お花見カヤック~♪ (2012-04-12 07:00)
 奥利根湖へ紅葉カヤークー♪ (2011-11-15 19:13)

この記事へのコメント
こんばんは。

カヤックいいですねぇ~
気持ち良さそう(^^)
興味はあるんですが・・・資金が・・・(笑)


結構良いサイズの岩魚とかいそうですね(笑)

奥利根かぁいいなぁ~
前は良く水上でラフティングに行ったりシャワークライミングに
行ったりしてましたよ、懐かしいなぁ

今年久しぶりに行こうかな?

ヤマオ
2011年06月01日 00:20

いや~風が無くて物足りなかったんじゃないですか?(^ ^)

奈良沢からの眺めは綺麗ですね、ほんとにリトルカナダって感じですね!

カヌー、来年・・・いゃ再来年位にはには欲しいな~。

つかっち
2011年06月01日 02:05

mon6さんで豪雨&暴風無しのレポが拝めるなんて・・・・お~神様ぁ~!!(笑)

でも、なんとか曇りで収まってよかった良かった!!

カヤックだとバックウォーターまで行けちゃうんですね~!

雪代がまだ入ってて、やっぱり水量が多いですね!いやぁ~絶景~♪♪


整体師キャンパー
2011年06月01日 07:30

いい景色ですね~
ホント  上高地みたい

群馬に住んでいながらこの場所は
知りませんでしたよ

ゆき藤のちょい盛り食べきったんですかぁ  スゲー
次回は世界一御願いします


3boyパパ&ママ
2011年06月01日 08:23

うーん、物欲がフツフツと。。笑
こういうのいつかやってみたい。。犬神家とか凪ぎとか言ってみたい。爆

かあちゃんを引きずり込むためにまずはアヒルボートに乗せるしかないな。。ガハハ


ひでき
2011年06月01日 08:51

>ヤマオさん


お山もいいですがカヤックもええです。

ココは釣り師が多くて、ボートで出撃してる
人が多い湖でしたヨ。
というか、カヤックしてるのはウチラだけ
でしたケドっ!!

今年はカヤック貯金しちゃいましょうヨ(爆)


monster696monster696
2011年06月01日 09:44

>つかっちさん

ね~、ちょっとくらい風も欲しかった
気が・・・(笑)

つかっちさんは次の大物は幕ですよね。
その次くらいに逝っちゃいましょうよ♪


monster696monster696
2011年06月01日 09:46

おはよん♪

徒然さんったら、モーニングコールにも起きなかったのね~。
2時間、何して過ごしたのかな?(笑)。

凪いでて、湖面が鏡みたいね。
新緑を見ると、ココロが弾むなり♪。

んで、このてんこ盛りのご飯、完食したの!?。
30台半ばのオ〇サンとは思えないわぁ~(核爆)!!!。


陽湖
2011年06月01日 09:50

>JUNパパさん


ホント、最近にしては風がない
出撃は珍しくっ。
徒然くんが晴れ男なので相殺されたのかと。

この時期は満水なんで行ける範囲が
多くて楽しかったすよ~。

あと釣り師が多かったですよ~。
鮎釣りは残念でしたねえ。


monster696monster696
2011年06月01日 09:51

これこれ・・・(汗
そんな写真載せないで・・・ヾ(・ω・o) ォィォィ

ちくしょーmon君の○○な写真撮っておけば良かった~!!(笑


徒然草徒然草
2011年06月01日 10:00

>かずパパさん

群馬もなかなかやりますよねっ。
VIVA群馬っ☆

世界一は・・・・・
頑張りマス。
もし食べきったらランドロック
下さいネ(爆)


monster696
2011年06月01日 10:11

>ひできさん

え~、犬神家とか言ってみましょうよ~。
この沼も深いですのでお財布には
優しくないですが、
こーゆーので得られる何かは
プライスレス♪

アヒルか公園の手漕ぎからでも
是非っ!

・・とお仲間増やす気マンマンですが
何か?(笑)


monster696
2011年06月01日 10:14

いいですね~リトルカナダ・・・
こんな所があるんですね~^^*
陸からでは行けない所なんですか?やっぱり

6時間も漕いだらムキムキになりそうですね(笑)

ご飯盛りすぎ!!(笑)

medaka
2011年06月01日 10:33

>陽湖さん


早朝はヒマだったので
ゆっくり朝飯食べたり
ナチュブロ見てたり、テルテル坊主作ったり(笑)

新緑とか新雪もそうですけど
その季節ものの新しいの見ると
テンション上がりますよね~。

>んで、このてんこ盛りのご飯、完食したの

しちゃいましたっ!
30代でもモリモリデス。
二人とも太らないんですよね~
食べても、食べても。
ムフフ。


monster696
2011年06月01日 10:35

>徒然くんよ


へへへ、こっそり、激写しちゃったんよ~(笑)


>○○な写真撮っておけば良かった

おっとっと危ない危ない。
隙はみせられんな(爆)


monster696
2011年06月01日 10:38

>medakaさん

関東でもこういうトコあると
嬉しくなっちゃいますね。

この時は満水でしたので
陸からいけないとこは
結構あったと思いますよ~。

ボート使わないと行けない場所って
何か秘密の場所っぽくて
ワクワクします~。

あ、でも6時間漕いでも
ナギナギでしたので結構
余裕でしたゼ。


>ご飯盛りすぎ!!(笑)

育ち盛りですから~(笑)


monster696
2011年06月01日 10:41

奥利根湖ってこんなきれいなところなんですね
悪沢、奈良沢ともに本当きれい
行ってみたいもんです

カヤックやってみたいなあ
すごく楽しそう
風があるとやっぱり大変?

それにしてもご飯の量が・・・


あやパパあやパパ
2011年06月01日 12:13

こんにちわ~


いいなぁ~全く太らない二人・・・(^^;;


環境破壊中の徒然草さん・・・もうちょっと寄って♪(嘘爆)


あつHD
2011年06月01日 12:38

こんにちはー。

奥利根湖、行けばよかったな。仕事だったからしょうがないけど...。
次回は必ず、お誘いくださいねー。

しかし、あんだけ食べて太らないって素晴らしいですな(笑)。


タヴケンタヴケン
2011年06月01日 12:54

こんにちは。
リトルカナダ!最高!
実際に見たら、どうなっちゃうんでしょう\(^o^)/
やっぱり行きたかったな〜


takachitakachi
2011年06月01日 13:23

綺麗なところですねぇ!奥利根にこんな綺麗なところがあったとは!!


天候にも恵まれてよかったですねぇ♪

ちょっと、突風ネタ期待しちゃいましたが(獏)


えだまめっちママ
2011年06月01日 16:42

こんばんは~

ここも気になっていたんですよ!

本当に良さそうなところですね。

行ってみたいけどわが家には、ちょっとハードかな(^^;)


そーしん
2011年06月01日 19:06

こんばんは。

今年はカヤックに挑戦するぞ〜

って初心者体験コースですけど(汗)

早く自由に漕いでみたいです〜


とど
2011年06月01日 19:09

>あやパパさん

奥利根湖サイコーっすよ!
ここは初めてでしたが
また行きたいですな。

あやパパさんもどうすか?
取り敢えず2人用カヤックが
2艇あるんでパパさんも行けまっせ♪
後は風が無いことを祈るのみ(爆)

ご飯は、あの店に行くといつも
あんな感じですヨ!

食べ過ぎ??(爆)


monster696monster696
2011年06月01日 19:44

>あつさん

食べても太らないんですよねえ。
モザイク外しても大丈夫なくらいっ!(笑)
スミマセンねえ~(汗


>環境破壊中の徒然草さん・・・もうちょっと寄って

いいんすか?ココに載せると規制かかるんで
コッソリ送りますね(核爆)


monster696monster696
2011年06月01日 19:46

>タブケンさん

いや~、来れなかったのは残念デシタ。
ホント良かったすよ~。

あれ見たら日常生活の汚れが
落とされましたもん。

次回は是非っ!!

でも食べたら食べた分だけ
カロリー消費しないとです。
やっぱお山で??


monster696monster696
2011年06月01日 19:48

こんばんは。

カヤック、楽しそうですね!

道路からでは見れない、景色!

上陸してからの、昼食と。

うん~、本当に欲しくなってきた!!!

夫婦キャンパー
2011年06月01日 19:49

>takachiさん

リトルカナダはヤヴァイっすよ!
takachiさん見たら○首に葉っぱじゃ
済まないかもっ(笑)

次回は行きましょうよ~。
そしてカヤック沼へ。。。
へっへっへ。


monster696monster696
2011年06月01日 19:50

>えだまめっちママさん

ほんと、台風来てる中
天候にも恵まれちゃって!
普段の行いが良いからなんですね!(爆)


>ちょっと、突風ネタ期待しちゃいましたが


ちょっと~、ココでネタかましたら
水難事故もんですぜ~(笑)


monster696monster696
2011年06月01日 19:51

>そーしんさん


ここは凄くイイとこですよ~。
ボクも最初はハードかな~って
思ってたんですケド、思ったより全然
ダイジョブでしたヨ♪
風がなければ。。

インフレータブルで全然問題ナシ!
スピリーツー浮かべちゃいましょうよ~☆


monster696monster696
2011年06月01日 19:54

>とどさん


とどさんも今年はやるって
言ってましたもんね!

スタートはモビレージからですか~?

一度、早朝カヤックを是非!
やっちゃった日には沼入り決定ですよ!(爆)
マイカヤック持つのも遠くはありますまい(笑)


monster696monster696
2011年06月01日 19:58

>夫婦キャンパーさん


そうなんですっ!
車で行けない場所。
誰もいないですし、水の音しかしません。

そんな場所でご飯とお茶。。
もう最高ですっ!

お山もいいですけど
カヤックもいいですよ~♪


monster696monster696
2011年06月01日 20:04

わ~、秘境にでも行くかのような。。。
キレイだねえ。
私も今年は絶対にカヤックデビューするぞー!
それにしてもご飯、見てるだけでお腹イッパイ!!!


rakkyo
2011年06月01日 20:48

いいな~カヤック。。

やっぱ静けさの中進んでく感じなんですかね。。
心が落ちつきそう。。。

てんこ盛りすごいっすね。。。


さとかつ
2011年06月01日 21:19

monさん、
カヤックもやるんですねぇ~

実は、今すごくほし~アイテムなんですっ!

見た目から入っていく自分としては、Arfeqのアリュート?がほしいなぁ~って
思ってるんですが、どうでなんでしょうか???

他に初心者向けでお勧めあったら教えてくださ~い m( _ _ )m

ANN
2011年06月01日 22:30

いやー、気持ち良さそう。
雨だから大変かと思ったけど、そうでもなくてよかったですね。
それにしてもご飯が漫画の絵みたいだ。


snow70
2011年06月01日 22:58

こんばんは。

キレイなところですね〜
カヤック楽しそう♪
私はこれ以上趣味を増やすなってクギさされてますが・・

ご飯の量スゴいです(笑)

yupixile
2011年06月02日 00:09

おぉ~めっちゃ綺麗♪♪

悪沢ってところ楽しそ~(●^o^●)
行き止まりっぽいけど、
・・あんなに細いところで折り返せるの??

凪凪な湖でボーっとしたいですわ~

リー
2011年06月02日 09:30

>rakkyoさん

お、今年カヤックデビューすか?
という事は買っちゃいます?買っちゃいます?(爆)
もしくは体験教室?

僕達はいつでも準備できてますぜっ☆
つか、西湖(彩湖)あたりで試してみますっ?


monster696
2011年06月02日 10:07

>さとかつさん

もうこの静寂は素晴らしいもんが
ありましたゼ。

静か過ぎて、徒然くんと湖上で
100m以上離れてても普通の
声量で会話できましたもん。

てんこ盛りはあそこのかつ屋では
スタンダードデスっ(爆)


monster696
2011年06月02日 10:10

>ANNさん

ええ、カヤックもやっちゃうんです。
お、ANNさんもカヤックを??
是非是非!そして一緒に
漕ぎ出しましょうよ~♪

湖や海ならフォールディングの
アリュートとかボイジャーなんかもいいんじゃないですか?
よくアリュート430乗せてもらいますけど
初めてでも全然大丈夫ですよっ!
お金があればボクもこっち買いました!

ボクのはインフレータブルなんで
フォールディングのより直進性と安定性は
ちょっと劣りますね~。
どちらかというと川向きですかねえ。


monster696
2011年06月02日 10:15

>snow70さん

天気は一番懸念してたんですが
相当な晴れヲトコだったようですな。
彼が!

ご飯は冗談みたいな量です!
丼ブリサイズにあれっすからね。
2合は余裕でありそうっす。


monster696
2011年06月02日 10:17

>yupixileさん

カヤック楽しいっすよ~。
カヤック沼へドウゾ~

って言いたいですけど、
yupixileさんも結構最近のセールで
散財してますもんね。

言ったらケリ入れられちゃいますね(爆)


monster696
2011年06月02日 19:18

>リーさん


メチャクチャ良かったよ~♪
悪沢は沢なんでアレ以上は進めないんだよな。
細い水路なんでUターンは無理なんで
そのままバックさ。


>凪凪な湖でボーっとしたいですわ~

こないだの中禅寺湖、良かったでしょ?
プカプカ浮くだけでも癒されるねえ。

次回は本栖湖だね♪


monster696
2011年06月02日 19:21

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
奥利根湖でツーリング~♪
    コメント(44)