ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪

涸沢

何ヶ月も前から計画をしていた
涸沢に行って紅葉見たいっ!! プランもみじ01



こないだの連休 10/8~10/10で行ってきましたぜ~♪


ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪


























深夜の1時に家を出発し、中央道経由で上高地へ向かいマス。


上高地へはマイカー規制をしてるので最寄の駐車場へ車を停めて
そこからバスかタクシーで移動しマス。


で、今回は沢渡の駐車場へ~。



・・・・・が!!!


早朝4:00に到着したらどこの駐車場もイパーイ。
かろうじて沢渡上の駐車場の端にムリヤリ駐車して、バスが動き出すまで
軽く仮眠ZZZ…






08:00前くらい  上高地へ到着し、登山届けを書いて出発~♪


08:40 明神へ~♪エライ人デス。


ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪






























ちなみに横尾までは平坦な道が続きマス。スニーカーでも余裕ですな。
登山客以外にも観光客もちらほら見マス。

ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪







09:40 
徳沢到着~。テン場があり、もちろん水場もトイレもありますよ~。
      ここで少し休憩~♪

ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪


























11:10 横尾到着~。ここでも休憩~タラ~
 
相変わらず人は多いですな。
ここにもテン場がアリマス。

ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪







13:30 本谷橋~♪ あと涸沢まで2時間てとこかな。

ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪










本谷橋を超えると、少しタフな道になってキマス。

それよか、何?この渋滞。なかなか前に進みません。


ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪

































そして今回も一緒な姉さんがヘバって限界にきた頃・・・・

ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪

































16:00
 涸沢ヒュッテ到着~♪ 渋滞やら何やらで相当遅いペースでしたタラ~

ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪




























まあ、凄い数のテントだこと。

後で聞いたところ、この3日間の連休で張られたテントの数。

1198 張り!!

 過去最高だそうで。汗




ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪































到着が遅かったので、いい場所は殆どありません汗
上の方の斜面にテントを設営はじめマス。

この日は恐らく積雪前の紅葉が見れる3連休という事もあり
とんでもない人デス。

設営後、受付を済ませてゴハンの準備食事




あ、そうそう。

涸沢ヒュッテのトイレは新しくキレイです。
環境維持費で¥100のチップを入れマス。


しかしトイレも激コミ渋滞!!!女性なんかは平気で20分近くは並んでますな。



ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪


























でもこんな数の山岳テントとこのパノラマ。
たまらんですバイ。
テンションは否応なく↑↑でゴザイマス。



しかし、夜は寒いっすねガーン

夜の気温で6~7℃くらいだったでしょうか。
ダウンは必要デシタ。

寒いですし20時には就寝シマシタ~。









しかし、今回残念な事が!!


何が残念かって?
これくらい残念ですた。


ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪







































残念なのは・・・・


●一眼持って行ったのに、途中でSDカードを落としたらしい(何故に??)
 一眼はただの荷物と化し、スマホのカメラしか使えませんデシタ。


●今年の涸沢の紅葉はイマイチ。
 話には聞いてましたけど、確かにイマイチ。
 色づいていませんし、色も悪い。
 今年の夏がそんなに暑くなかったのも影響あるのでしょう。
 誰かがここ10年でイチバン悪いと言ってマシタ。






普段の行いが悪いのでしょうか・・・・??


続く。



同じカテゴリー(涸沢)の記事画像
ジャンダルムと山の日~♪③
アテンド登山 in  北アルプス~♪①
同じカテゴリー(涸沢)の記事
 ジャンダルムと山の日~♪③ (2016-09-09 06:12)
 アテンド登山 in 北アルプス~♪① (2016-01-16 06:30)

この記事へのコメント
紅葉、イマイチでしたねえ。。。残念でした。
そして、すごい人!!
トイレ20分待ち、私には耐えられそうにないかも。
特に本谷橋からの渋滞、ハンパないねえ。
人が多いと、休憩もあまりゆっくりできず、疲れたでしょうねえ。
でもテントのお花畑、見てみたい♪
夜はキレイだったんだろうね。


rakkyo
2011年10月17日 10:48

mon6さん こんちは^^

テントきれーー゚+.゚(*´∀`)b
紅葉は残念だったようだけど写真でみるかぎり
なかなかの景色じゃないですか^^v

ナオナオナオナオ
2011年10月17日 15:06

こんにちは♪( ´▽`)

自分が写ってないか必死で探しちゃいましたよ(笑

同じバスに乗ってたのかもしれませんね。
立て続けにバスが2台きたけど、10人弱しか乗れず、
次の便で、全員乗ることが出来た!
って、感じですか?


かおたん
2011年10月17日 16:04

テントの数すごいね。。。

来年はお付き合いしますよ~♪
ホンで槍まで行く?(笑


徒然草徒然草
2011年10月17日 17:43

すごい渋滞ですね、自分のペースで歩けないのは辛いですね。
来年は平日で企画しないと(笑)

紅葉は不作の年だったようですが、楽しみが残ったということでいいんじゃないっすか。
テントが紅葉みたいですね


つかっち
2011年10月17日 18:22

そのテントの数、トイレ渋滞・・・かおたんと同じ日だな!

そして、そのテント郡・・・紅葉よりキレイじゃんっ!

そしてSDカード・・・だから写真の解像度が(笑)

かわいそうだからSDカードあげるよ!
16MBだけど(爆)


BGR
2011年10月17日 19:32

この混みようマジですか?
とても山の上とは思えん・・・
凄いもんですね
でもテントがキレイ
あっ!
テント見に行ったんだっけ??(爆)


あやパパ
2011年10月17日 21:49

こんばんは!(^^)!

レポ 始まりましたね~楽しみにしておりました!(^^)!


あの涸沢の空間を一緒に過された方のレポはとっても気になります・・特に今年は・(笑)

 すごいテントでしたよね~見れて幸せでした♪


piyosukeファミリーpiyosukeファミリー
2011年10月17日 22:02

え~~  

今の北アってこんなに混んでるんですか!?

ちょっと引きました

でも、テント郡は綺麗ですね


3boyパパ&ママ3boyパパ&ママ
2011年10月17日 23:15

いやー、紅葉よりもテントの彩の方が必見ですネ。
やっぱり最近の山ブームは凄いです。
過去最高を更新ぐらいブームが来てるんですかね。
ちょうど、かんてんぱぱの館内で写真家の個展をやっていたので見たのですが、涸沢の写真も出ていました。
確かに色の鮮やかさが写真は凄かったかも。
でも、リバーサルだからかもしれないし・・・って感じですかね。


snow70
2011年10月18日 01:05

おはようございます。

竹下通りのような混雑ですね~

山も完全にムーブメント加熱ですな...

8月に松本(高ソメ)に出かけた時も新島々の駅から上高地行のバスがエライ数ありましたからね~


とど
2011年10月18日 07:39

♪rakkyoさん

いや~あの渋滞には参りました。
あまり進めないのでペース崩れる
んですよね。
rakkyoさんが行った時の方が
やっぱいいですね。

でもあの数のテントは圧巻でしたよ!
紅葉よりキレイだったかも~(笑)


monster696
2011年10月18日 09:18

♪ナオナオさん

紅葉はまだマシなとこを写真に
載せたんですが、まだ色づいて
ないとこすらありましたもん。

テントの方に目が行き勝ちでしたゼ(笑)


monster696
2011年10月18日 09:20

♪かおたんさん

ボクも探しましたがこちらの写真には
かおたんさん映ってなかったみたいですねえ。残念。

>同じバスに乗ってたのかもしれませんね。
 立て続けにバスが2台きたけど、10人弱しか乗れず、
 次の便で、全員乗ることが出来た!
 って、感じですか?


確かそうだったような。。続けて2台来て、乗れなくて
次に乗りました。でも補助席でしたけど~。
あれ?同じでした?

実は、徳沢行く途中にうちらペース遅かったんで
かおたんさん達に抜かされたの思い出しましたヨ。
お子さんがシート2枚背負ってたのが記憶にありましたもん。


monster696
2011年10月18日 09:24

♪徒然くんよ

槍、大丈夫~?(笑)
来年は北穂か奥穂でも槍でも
常念でも、どこでも行きましょうや。

来年はあの混みっぷりが
ない事を祈りたいヨ。


monster696
2011年10月18日 09:26

♪つかっちさん

>すごい渋滞ですね、自分のペースで歩けないのは辛いですね。
来年は平日で企画しないと(笑)

確かに。
平日絡めないとダメっすね。
歩いててイライラしちゃいましたもん。


>テントが紅葉みたいですね

詩人みたいな事言いますね、つかっちさん。
でも確かにテントの方がキレイでしたね!
マジな紅葉は来年にリベンジって事で!


monster696
2011年10月18日 09:28

♪BGRさん

>そのテントの数、トイレ渋滞・・・かおたんと同じ日だな!

ムフフ、そうなんです。
実は向こうで何度かすれ違っているようだったのデス。


>そして、そのテント郡・・・紅葉よりキレイじゃんっ!

 ですよね~。何見に行ったのか分からないくらいでしたもん(笑)


>かわいそうだからSDカードあげるよ!
 16MBだけど(爆)

ありがとうデス~♪
10枚くらいはとれますかね?(爆)


monster696
2011年10月18日 09:30

♪あやパパさん

>この混みようマジですか?
とても山の上とは思えん・・・


確かに。
そこらへんのキャンプ場なんか
目じゃないっすね。
フェス並ですもんコレ(爆)


>あっ!
 テント見に行ったんだっけ


そうそう、テント見に行きました!
ぢぐじょ~、来年はまたリベンジしますから~


monster696
2011年10月18日 09:32

♪piyosukeファミリーさん

あざっす!
お待たせしてたみたいで(汗


>あの涸沢の空間を一緒に過された方のレポはとっても気になります・・特に今年は・(笑)

 すごいテントでしたよね~見れて幸せでした


ホント、ブロガーさんも結構いたと聞いて
後からあの日いた人のレポ探しですね。
気になりますもんね。

しっかし、ほんと凄いテントでしたよねえ。
紅葉より(笑)

来年はボクも鑓温泉目指したいデス~。


monster696
2011年10月18日 09:35

す・・・凄い状態ですね(@@;
高地も難民キャンプなんですね(笑)
渋滞って登山人気凄いんですね~


Nパパ&KママNパパ&Kママ
2011年10月18日 12:22

♪カズパパさん

>今の北アってこんなに混んでるんですか!?
 ちょっと引きました
 でも、テント郡は綺麗ですね

そうなんす。
まさかここまでとはと思いましたが(汗
確かに遠くから見るときれいなんすけどね。

隣のテントとの間隔がムチャクチャ狭いので
隣の焼肉の匂いにやられそうでしたもん(笑)


monster696
2011年10月18日 19:35

♪snow70さん

>いやー、紅葉よりもテントの彩の方が必見ですネ。
やっぱり最近の山ブームは凄いです。
過去最高を更新ぐらいブームが来てるんですかね。

最近の登山ブームは凄いですよ。
確かに紅葉より色づいてるテント群。。。
でも一見の価値はあると思いますぜ~


monster696
2011年10月18日 19:36

♪とどさん

>おはようございます。
 竹下通りのような混雑ですね~
 山も完全にムーブメント加熱ですな.

 竹下通りと違うのは若者より中年以上が多いと
 いう事ですかな(笑)

>8月に松本(高ソメ)に出かけた時も新島々の駅から上高地行のバスがエ  ライ数ありましたからね~

まあ夏も混みますよねえ。
夏~秋の上高地はある意味覚悟が必要なようですな(笑)


monster696
2011年10月18日 19:39

♪Nパパ&Kママさん

>す・・・凄い状態ですね(@@;
高地も難民キャンプなんですね(笑)
渋滞って登山人気凄いんですね


確かに難民キャンプ(笑)
もしくはフェス状態デス。

今まで登山で渋滞した事も
ありましたが、ここまでひどいのは
初めてでしたよ~。
登山人気恐るべしっ!


monster696
2011年10月18日 19:41

今回もありがとうございました~

体調のせいでかなりの苦行だったけど、憧れの涸沢♪
なんだかんだ楽しかったです~
次は平日にベンジしてみたいもんです^_^;

レポの続き楽しみにしてますよ~

リー
2011年10月19日 09:39

たくさん駐車場がある中で、沢渡上♪
その中でも更に沢山の人がいる中、同じバスに♪
ちなみに、かおたんは前から7列目位だったかな?

凄いな〜〜〜♪( ´▽`)

また、どこかでお逢い出来そうですね♪


かおたん
2011年10月19日 10:40

こんばんは~

これも、「岳」効果????

それにしても、テント村綺麗ですね~
やはり、赤が多いのかな!?

夫婦キャンパー
2011年10月19日 20:21

♪リーさん

今回もお疲れ様。

次は体力をもっとつけなきゃだな~。
北アルプスは甘くないぜ~(笑)


monster696
2011年10月20日 09:09

♪かおたんさん

7列目でした~。
僕たちは前から2~3列目くらいの
補助席でしたよ。
そんな近くにいたんですね。

こないだのハロウィンキャンプも
お誘いもらってたんですが
急な仕事で出席できず・・・(泣)

でもお会いできそうですね♪


monster696
2011年10月20日 09:12

♪かおたんさん

7列目でした~。
僕たちは前から2~3列目くらいの
補助席でしたよ。
そんな近くにいたんですね。

こないだのハロウィンキャンプも
お誘いもらってたんですが
急な仕事で出席できず・・・(泣)

でもお会いできそうですね♪


monster696
2011年10月20日 09:12

♪夫婦さん

間違いなく岳効果もあると思いますよっ!

テント村は遠目から見ると圧巻ですが
ごちゃごちゃしてますよ~。
ほんと難民キャンプみたいに(笑)

色は黄色や赤が多かったですね~。
あとグリーンですね。
山岳テントのベーシックが色々
見れましたよ~。

涸沢まではそんなに厳しくないので
お薦めですぜっ♪


monster696
2011年10月20日 09:18

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ついに行ってシマッタ。涸沢紅葉~♪
    コメント(31)