ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

喰ウ寝ルキャンプ ♪♪♪

喰う・寝る・キャンプ。人間の三大欲求デス♪

届いてしまった新幕♪

テント

先月、マイクスで特価セールをやってたのでポチったものが
届きました。

んで早速試し張りをば。



届いてしまった新幕♪


























ファミリーテントであるランブリ5を不要という事で売ったのに、
某先生にそそのかされて改めて逝ったのが。。。。



Moutain Hardwear   Trango4

4人用テントですな。。

届いてしまった新幕♪





























まあオートキャンプでも使えるケド(オーバースペックですが)
冬期アルパインクライミングや登山、ベースキャンプにも耐えうる幕なので

厳冬期山岳用ファミリーテント  という位置づけで使っていこうかと。。















んで早速開梱してみる。

フライとインナー+ポールが別袋ですな。

届いてしまった新幕♪




































インナーテントを広げてみる。


届いてしまった新幕♪






























インナーで使うポールは4本。

四隅と両サイド2ヶ所づつ、合計8ヶ所のグロメットにポールを差し込みマス。


届いてしまった新幕♪




























ポールを差し込んでから立ち上げてインナーテントを吊り下げマス。


届いてしまった新幕♪




























ちなみにポールが交差する部分はカラビナ的な金具でまとめマス。
このパーツですが、カラビナでいうゲート部分を普通に開こうとすると中々開きませんが
上下指で挟んでつまむように力を少し入れると簡単に開きマス。



届いてしまった新幕♪






























付属のペグとガイロープ。
ペグはアルミのYペグ。
ガイロープは三角自在つき。


届いてしまった新幕♪






























んで、フライを被せて、インナーとフライをバックルで接続して前室部分に1本ポールを吊るして。。。。完成~♪


届いてしまった新幕♪





















届いてしまった新幕♪届いてしまった新幕♪










前室は両側開きマス。


届いてしまった新幕♪






















天窓つき。これで夜に星空や月をテント内から鑑賞・・・・・・・・・・・・・しないな多分。。。


届いてしまった新幕♪











インナーは前後にメッシュ付きの入口がありマス。

届いてしまった新幕♪































結構な広さ。
大人4人は寝れる大きさ。
広すぎて落ち着かないぜ!


届いてしまった新幕♪




























ちなみに前室の広さ。
普通ですな。
窓が付いているので、覗きには注意(笑)


届いてしまった新幕♪





























インナー自体は前後入り口メッシュ以外にルーフ部分がメッシュにもなりマス。
後ろ側の入口も開けて、前後と上をメッシュにすれば通気は良さそうデス。

届いてしまった新幕♪



























ただフライにベンチレーターがないのが残念。
でも厳冬期などに使うなら通常のベンチレーターは不要か。。。








そうそう、フライを被せた後は内側からもフックにてインナーを固定。
フライ自体にもガイロープ用のループがたくさん。。。。。

こりゃあ、雪山の暴風にも耐えるのも分かる。。。。

ちゃんと内側はテープでシームリング済みでしたしね。


届いてしまった新幕♪
































インナーの説明に戻って、収納は左右3ヶ所づつ。
多すぎるけど、助かりマス。

届いてしまった新幕♪































ちなみに、インナーの生地とフロア部分にフライの移染をハケーン。
まあ購入時、フライの色移りしているかもしれないと言われていたので驚きはしませんが。


届いてしまった新幕♪





















だって、定価11万のとこが期間限定特価+ポイントが付いて実質5万ちょい。
移染してようが逝っちゃうってもんデス。







そんでスペック。


室内最大高 127 cm
広さ(前室) ・1.7 m2・0.6 m2
広さ(フロア) 幅 252 cm 縦 269 cm
面積 6.0 m2

重量 最軽量時 5.46 kg
収納時 5.91 kg
ピッチライト時 4.25 kg

収納サイズ 直径 25 cm
長さ 60 cm

素材 フロア ナイロン タフタ PE(耐水圧;3000 mm)
ポール パレリア DAC フェザーライト NSL(Paleria DAC Featherlight NSL)
キャノピー ・ナイロン リップストップ /DWR加工(耐久性撥水加工)・ナイロン ニットメッシュ
補強部分 ポリエステル SD リップストップ PE(耐水圧;600 mm)
フライ ナイロン タフタ PU/SIL(耐水圧;1500 mm)

特徴 ・新しくポールに DAC フェザーライト NSLポールを採用
・完全止水性を保つため、フライ/テント周囲の縫い目はテープで目留めをし、コーナー/ガイクリップアンカーは溶接済み
・レインルームにて防水性のテスト済み
・テントをしっかりと安定させるエボリューション テンション アーチ(Evolution Tension Arch)構造
・フライ、ポール、フットプリント(別売り)のみによる超軽量シェルターとしての設営も可能(ピッチライト構造)
・テント内の明かり取りと外の様子を確認するためのSVX ウィンドウ
・溶接済みのガイクリップアンカー
・内側ガイシステム
・反射素材のガイアウトループ/スターターポイント/ジッパープルにより、夜でも設営が簡単
・ジッパーフラップは縫製タイプよりも軽量で水気を含まない溶接タイプ
・止水加工済みドアジッパー
・反射素材のジッパープル
・メッシュ素材のストレージポケット
・メッシュ素材とキャノピーのジッパーによるベント機能
・テントの総重量を軽くする超軽量バックルとウェビング
・ギアをフロアに直接置かずにすむキャノピーポケット






色々書かれてますが。。。。。。

使う時が楽しみデスハート
キャンプ場や山で見かけても覗きは禁止よシーッ



同じカテゴリー(テント)の記事画像
テントの買い替え~♪
やべえ、久々に買ってしまった幕~♪
いいな、これ~♪
うっかり逝った幕~♪
今までありがとう♪
ベスティブールについて悩む。。。。
同じカテゴリー(テント)の記事
 テントの買い替え~♪ (2018-04-29 15:33)
 やべえ、久々に買ってしまった幕~♪ (2017-09-20 06:10)
 いいな、これ~♪ (2016-06-08 07:04)
 うっかり逝った幕~♪ (2016-05-01 06:02)
 今までありがとう♪ (2014-08-02 15:41)
 ベスティブールについて悩む。。。。 (2013-12-24 10:40)

この記事へのコメント
おはようございます。

新幕いいですね~

将来を見据えてのテントですか(笑)
楽しみですね♪

厳冬期山岳ファミリーテント…
すごい位置付け…
我が家じゃ許可がおりないかと(爆)

kanohana
2013年04月16日 07:12

すげー
結婚もしてないのに厳冬期山岳ファミキャンの準備とは・・・( ̄O ̄;)

でもカッコいいね

今度覗きにいこ〜

ロゴスって幕にペンで書いちゃっていいですか?

何か色合いが似てるもんで・・・(笑)


あやパパあやパパ
2013年04月16日 07:55

>厳冬期山岳用ファミリーテント

・・・・・・・・。

①まずはお嫁さん探しましょう!

②つぎに子供作りましょう!

③そしてお嫁さん&子供を厳冬期山岳に耐えるようマニアックに育てましょう!

ってのが先ですよ~♪♪(笑)


整体師キャンパー
2013年04月16日 08:30

まずは↑①〜③だな( ̄▽ ̄)

BGR
2013年04月16日 09:37

はよ(」・ω・)

②が先でもいいかも~( ´艸`)。

ここまで独身で好き勝手してると、お子でも授からない限り結婚はしないっしょ(ゝ。∂)。

もしくはシングルマザーと結婚して、厳冬期山岳仕様に育て上げるとか(嘘爆)。


陽湖
2013年04月16日 11:05

♪kanohanaさん

厳冬期山岳ファミリーテント。。
果たしてそういうシチュエーションで使う日が来るのか
どうかすら不明デス(笑)

でも新幕買うとワクワクしますね~


mon6mon6
2013年04月16日 12:10

♪あやパパさん


>結婚もしてないのに厳冬期山岳ファミキャンの準備とは・

そこ突っ込んじゃダメよ。
でもあまり覗きすぎると通報しますからね(笑)


mon6mon6
2013年04月16日 12:10

♪JUNパパさん


>①まずはお嫁さん探しましょう!
 ②つぎに子供作りましょう!
③そしてお嫁さん&子供を厳冬期山岳に耐えるよう
  マニアックに育てましょう!

いや~、リアルな意見ですね(笑)
①と②はともかく、③は自信ないですよ~。

きっとお父さん一人で孤立するパターンですね(爆)


mon6mon6
2013年04月16日 12:12

♪BGRさん



BGRさんも!
リアルに言いますね~。
1人ではファミリーテントとしては使えませんからね(笑)

もし使う時ボク一人だったら奥様とG君借りますね(大爆)


mon6mon6
2013年04月16日 12:14

♪陽湖さん


②が先っすかー。
一応できれば順序は踏みたいような・・・(笑)


>ここまで独身で好き勝手してると、
 お子でも授からない限り結婚はしないっしょ


確かに(笑)
・・・いやいや、ボクは頑張りますよ!


mon6mon6
2013年04月16日 12:16

嫁はイモトだな・・・(笑)

むさぱぱ
2013年04月16日 12:28

とりあえず、テントの中で悪さしないように見張っとくから
覗き窓ふさがないでね(爆

山行でのベースキャンプ係よろしく~♪www


徒然草徒然草
2013年04月16日 15:58

こんにちは〜

皆さん大きさが面白いことをコメするから、
電車の中で、ニヤニヤですよーー(≧∇≦)

しかし、フライまでフックで引っ掛けるとは
びっくりです!!!
最初インナーを広げた画像を見た時、スリーブ形式????
と思いました〜
山テン流石ですね!!!


めおと
2013年04月16日 17:30

♪むさパパさん

そうすっかー。イモトすかー。
いや、一緒に登ってくれそうなのはいいんですけどね。。
でも~~~(笑)


mon6
2013年04月16日 18:25

♪徒然くんよ

>とりあえず、テントの中で悪さしないように見張っとくから
覗き窓ふさがないでね(爆

大丈夫、しっかり通報しとくから!(爆)



>山行でのベースキャンプ係よろしく~♪www

OK,持ってくるから担ぐのは任せた!


mon6
2013年04月16日 18:26

♪めおとさん


そうなんですー。
皆嫁を~~って(笑)

山岳用なので、厳しい状況下での設営だと
スリーブより吊り下げの方が設営が簡単ですし
故障が少ないのでしょうね~。


mon6
2013年04月16日 18:30

わぉ出遅れた><

あら~ 色はともかくアメドにクリソツじゃないw(゜。゜)w

6kgって山には重くないの?どうなんだろ 電車でキャンプも考えていて~
いろいろ見てるんだけどー 今度教えてね♪ 

もちろん覗かせてょ^m^ムフ


ナオナオナオナオ
2013年04月16日 22:24

頑丈山岳テントでしょうか?
えっと、この記事は突っ込み用と捉えてよろしいのでしょうか?(・∀・)
ほふく前進で接近したいと思います(笑)
ファミで考えたら激軽なんですけどね~

Nパパ&KママNパパ&Kママ
2013年04月17日 08:54

♪ナオナオさん

確かに色がちょっとSPに似てますよねー。
6kg。確かに山じゃ重いっす。
でもその分荷物を他の人に持ってもらえればOKすね~(笑)

電車でキャンプならボクなら2~3人用テントで3kgくらいと
考えちゃいますね~。

覗いたら呆然となっても知りませんよ?(爆)


mon6
2013年04月17日 10:05

♪Nパパ&Kママさん

はい、頑丈山岳テントです。
ボクの持っている幕の中でもトップクラスですね(笑)

ファミなら軽いこの重さ。
山だとちょっと重いですが4人分と考えれば
1人あたり1.5kg。そう考えると重くはないですね。

>ほふく前進で接近したいと思います(笑)

了解デス。
回りに地雷セットしときます(爆)


mon6
2013年04月17日 10:07

あの人達が寝袋並べて寝てる姿が目に浮かぶ(笑)


3boyパパ&ママ
2013年04月17日 16:04

いいもん買いましたね~

我家の山伯デビューで
monさんがかついで、自分と長男が一緒に寝てあげますよ(笑)

つかっち
2013年04月17日 18:55

♪カズパパさん


むふふ、相当むさ苦しいかも(笑)
そんなとこ覗かれたらどうしましょう(爆)


mon6mon6
2013年04月18日 09:08

♪つかっちさん


了解デス。テント以外はつかっちさんに
お任せしていいっすか?(笑)


mon6mon6
2013年04月18日 09:09

期限、週字は真っ白いU.に対して積み重ねます. 業の口がガラスに行って大きくして言うことがあって、


スーパーコピー
2013年05月10日 16:03

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
届いてしまった新幕♪
    コメント(25)